※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
著名
住まい

ランドリールームにアイアンバーを設置するのですが、赤い線のように100…

ランドリールームにアイアンバーを設置するのですが、
赤い線のように100cmくらいで
洗濯機の上までいかないようにするか、
青い線のように洗濯機の上までいって
150cmくらいの長いものにするか悩み中です。
きっと洗濯機の上までアイアンバーがあっても
そこには干せないから
100cmのものでいいのかな?と、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

青い方にします!
洗濯機の上に干せなくても
ハンガー置きやタオルケットの一時保管置き場などなんでも使えそうです!

あんちゃん

私も長い方がいいかなと思います☺️ただ、洗濯機の使い勝手が悪くなる位置にアイアンバーがくる、今後洗濯機の上に衣類乾燥機を設置予定なら短い方にします!

ママリ🔰

青い方にします😄
恐らくあればあったで使います笑!!
ハンガーかけたり、子供の服とかなら干しても邪魔にならなそうな気がします😄

はな

洗剤の収納とかは左側の下部にするのでしょうか?
洗濯カゴと両方そこに置ける形で予定されてますかね?
そうであれば青い方にします!

逆に洗濯機の上に棚つけて洗剤置いたりしたいなら短い方が良さそうです。