※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

多動症のお子様におすすめのサプリや食事で落ち着きが改善する方法はありますか?

お子様が多動症の方に質問させてください。
おすすめのサプリやこれを飲ませたり食べさせたら落ち着きのなさが軽減したよってのありますか??

コメント

バナナ🔰

AD/HD(多動・衝動)は発達障害なので食べ物で落ち着くや変化があるなどはありませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeで鉄分やプロテインを摂取して落ち着いたと見た事あったので(;_;)

    • 8月23日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    誰でも必ずそうなる訳でもないですし、科学的根拠はありませんよ。
    息子はASDもあって言葉が遅く病院で「鉄分を取ると言葉が増えた例がある。」と言われて軽い貧血もあったので試しに一時期鉄剤飲んでましたがそれで増えたとは思わないですし、先生も“みんながそうなる訳ではないけど”とちゃんと前置きしていました。
    鉄分もタンパク質(プロテイン)も体に必要な栄養ですけどね。
    それで良くなればお薬いらないです。息子は薬を服用してます。

    • 8月23日
deleted user

食べ物とかはないです。やっぱり薬かな。薬を飲むと頭の中がわちゃわちゃと落ち着かない感じにはならない、スッキリする、てADHDの息子は言います。うちは、学校の日のみ、薬を使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬を処方してくれるんですね。副作用などはありますか?

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いまのところ副作用はないです。けど合う合わないもあるし、薬は最終手段と、薬を飲み始めたときに医師には言われてます。なので医師と話しをして、という感じになるかと。うちは、自傷行為など2次障害がでたため、薬を飲みはじめました。

    • 8月23日
nbd

ADHDの子とか鉄分などが不足すると良くないそうで
葉酸や鉄分が入ってるヨーグルトのドリンク飲ませてます🙄