※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が子供のお迎えに行くか相談中。私がいつも休むので、夫にも1日休んでほしいが難しい。夫は休めないと言い張り、私は在宅勤務だが頻繁に休んでいる。生活が大変で疲れています。

子供の発熱.お迎え、旦那さんいきますか?
うちは子供が体が弱くよく休みますがいつも私です。
夫はシフト制の仕事でかなり人数も少ないようで欠員は出せないようですが、それでも1日くらいは!!と思ってしまいます。
何度も喧嘩しましたが、休めないの一点張り。
夫だけの給与で生活できるのであれば仕事辞めますが、無理です。。。
わたしは大手で在宅もできますが、休みすぎて有給月に2-3回は休んでます…

つかれました…。

コメント

美咲

休みもお迎えも私が全部やっています。
具合が悪い時はパパ拒否&車を運転できるのは私だけなので必然的に私です。

会社から文句を言われる時はシュン…となりますが、うっせー!休みたくて休んでるわけじゃなーい!と内心切れているときもあります🤣この子の母親は私以外いないんだわ文句は言わせない😤って感じで生きてます。

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!この子の母親はわたし以外いない!文句は言わせないと思って生きるのみです😭
    愚痴投稿にありがとうございます

    • 8月23日
deleted user

行ける時は旦那が行きますよ。なのでつい最近の早退のときは旦那が早退のお迎えいき、もう1人は元気だったからまだ保育園預けさせてその間に病院連れていき、その後もう1人元気な子をお迎え行って……としてもらいましたし。その後3日休んだ中で3日中1日は旦那が休んで、私が出勤しました。旦那も自分で今日の仕事は抜けれる、休めるを知ってるから早退電話来たら一旦旦那と相談して保育園にかけ直すって流れです

ママリ

お休み協力的な旦那様、羨ましいです…

たま

旦那の会社は少人数で回していて、旦那が休むなんてことはできないので、私が休んでます。
代わりに休日出勤したり、日付変わるまで残業したりしてカバーしてます。

  • ママリ

    ママリ

    うちの旦那も少人数です…やはりむずかいですね( ; ; )
    うちもお休みの時は見てくれますが…💦余裕がなくて怒りモードに入ってました!

    • 8月23日
こむぎ

旦那の職場が子どもの用事の時は特別休暇取れるので仕事が忙しくない時は行ってもらいます!

  • ママリ

    ママリ

    素晴らしいです!!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

行ける時は行ってもらう…はずですが💦
6年間の保育園生活で1回だったかと思います😅
私が予約制の仕事してて、携帯の連絡がつかず(職場も教えてますがそっちには連絡がなかった)主人に連絡がいったみたいで、主人も私に連絡してたみたいですが、連絡つかず😅休みにして迎えに行ってくれてました。
朝から発熱などの場合であれば、休める日であれば休んで診てくれてた日はあります!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね( ; ; )お休みできる日は診てくれてるのありがたいです。うちはシフト制なのでお休みだったら…という感じです💦怒りモード入ってて、愚痴投稿になってました…回答ありがとうございます!

    • 8月23日
moony mama

我が家は、夫はノータッチです。
夫の方が立場上責任が重いこと、仕事人間なことは理解していますので、全て私が対応してます。
幸い、子育てに理解がある職場&上司ですし、在宅勤務利用して有給の利用は最小限にできてるので。

夫は、在宅は難しいですし、息子が具合悪い時にパパと二人は無理だと思うのもあります😆
先日も、息子が体調悪くて私が在宅ワークしつつ対応してました。少しずつ熱が上がってきていたので、夕方病院に連れていくことを夫に伝えたら、たまたま会議がキャンセルになったらしくて「帰れるけど、俺が病院連れて行こうか?」と珍しい申し出が。でも、息子に断られてました💦 「夕方で大丈夫。ママとじゃなきゃ病院行かない。パパと行くとしても、ママが一緒じゃなきゃダメ」と。。。

まぁ、仕事人間といえど、対応できないまでも気にかけてくれてはいるので良しとしてます。

  • ママリ

    ママリ

    子育てに理解のある職場羨ましいです😭渡しも休みますと言えば了承されますが、休む時の圧力がストレス過ぎて…
    確かに、うちも夫が見ててもただ見てるだけなので心配は絶えませんが…笑
    怒りモードに入ってて愚痴投稿してしまいましたが、とりあえず早退しようとしたり、夜病院は連れていく気はありそうでしたので、広い心を持って乗り切ります。
    回答ありがとうございます!

    • 8月23日