

咲や
税金関係
短時間勤務で送迎とかに間に合う
パートなので休みやすい
とかですかね
旦那の会社は祝日も普通に出勤なので、扶養内勤務のパートさんは休んでいますね

ぽぽ
そもそもそこまで働きたくない、
家庭優先したい
正社員ほどの責任がない
なので、扶養内で働いてます♪

みの🔰
旦那様の扶養に入られると、扶養家族がいるということで旦那様が支払わなければいけない税金が安くなります✨
また不要に入らない場合は奥様自身で年金、税金、国民保険(社会保険)等を払う必要がでてきます🙌
例えば国民年金は基本的に毎月16,000~17,000円ずつ支払うことが多いと思いますが、扶養に入るとこれらが免除されます🌱
(簡易的な表現を使っているので多少正確じゃないとこがあるかと思いますが🤣✨)
休みやすいかどうかは、働かれる職場によるかと思います🌸

はじめてのママリ🔰
まとめての返信すみません🙏🏻
教えていただきありがとうございました😊
働き方を考え中だったので助かりました。ありがとうございました。
コメント