※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エルモ
子育て・グッズ

4歳児のひらがな学習について、やる気を出す方法やおすすめ学習帳を教えてください。コスパが良いものが助かります。線つなぎや曲線はできます。

4歳児ひらがな学習

年中の長男ですが、そろそろ平仮名を教えようと思っています。
とりあえず、DAISOの学習帳を買ったのですが、中々やる気も起きず。数字学習は少しやりました。

やる気を出すようなきっかけ作りとか、おすすめ学習帳とか教えてもらいたいです。コスパが良いと助かります。

一応、線つなぎや曲線は書けます。

コメント

あり※

アプリで覚えました✊
ひらがなあいうえおってやつです

  • エルモ

    エルモ

    それは、タッチペンで書く物ですかね?

    • 8月23日
  • あり※

    あり※

    うちは普通にスマホでやりましたが、タブレットあるならタッチペンで書いても良いかと👌なぞり書きできます

    • 8月23日
  • エルモ

    エルモ

    息子はタブレット持っていますが、少し知育アプリを使った後YouTubeにいってしまいます😓悩みの種です。アプリを見てみます。ありがとうございました。

    • 8月23日
  • あり※

    あり※

    あとは絵本やお風呂に貼るあいうえおとかですかね🤔
    お兄ちゃんがいるので読み上げとか聞いて覚えてしまって今は一年生の漢字は読めます😂

    • 8月23日
  • エルモ

    エルモ

    書けるようにとばかり思っていましたが、音読が大事だなと気づきました。お風呂の表は物の名前ばかり言ってます😅とりあえず、毎日表を見ながら音読をさせたいと思います。

    • 8月23日
りんご

読みはタブレットで覚えた気がします。書きもタブレットでなぞりから紙に行きました。YouTubeなど時間制限しています。

  • エルモ

    エルモ

    うちも時間制限してますが、ダメになるとTVで見たいと。
    中々難しいです。

    • 8月23日
ママリ

書く方はアプリ使ったり、お友達にお手紙書きたい!と言うので一緒に書いたりしてます。
読む方は、最近では図書館で たぶんぶた という絵本を借りたら一生懸命読んでました。