
コメント

ローズルビー
産みたい・産む側としては、すごく焦るし不安になりますよね…。
私も病院でタイミング法の段階で、プラス排卵検査薬使いながら排卵予測でタイミングとってるので、気持ちよく分かります。
旦那は焦る様子が全くないので、イライラしてしまうこともあります。
ローズルビー
産みたい・産む側としては、すごく焦るし不安になりますよね…。
私も病院でタイミング法の段階で、プラス排卵検査薬使いながら排卵予測でタイミングとってるので、気持ちよく分かります。
旦那は焦る様子が全くないので、イライラしてしまうこともあります。
「雑談・つぶやき」に関する質問
単なる愚痴です。 今回育休取得出来ませんでした。 子どもが1歳6ヵ月になる日までに、雇用契約が満了することが明らかでないこと の育休取得要件を満たせませんでした。今回の出産を理由にという訳ではなく、有期雇用者…
2歳のイヤイヤ期の男の子の母です。 旦那が保育園の送りしてるんですが、今日息子のイヤイヤがだいぶ絶好調で、保育園の部屋まで入ったところで私に旦那から電話が…(私は仕事に行く為自転車に乗り通勤中) 『泣きすぎて…
夏休みだからとかお盆休み長いからって旅行とか連れて行かないとダメなのかな😥 私は接客業で基本お盆とか関係ないし、旦那が連休で長い休みだけど旅行なんて計画した試しなし💔 みんなでかけるのが当たり前? 実家は…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
くろすけ
普段は優しくて協力的な旦那だと思うんです。でも時たま本音が漏れるっていうか…早く欲しいって言うわりには眠い眠いって。眠いのも疲れてるのもわかってるよ😵でも月に1回しかないチャンスの日くらい頑張ってよって思っちゃう。
妊活って本当しんどいですね…。
ローズルビー
私は通院代やフーナーの結果をつきつけていたら協力してくれるようになりました。
遠方の病院なので通院だけでかなりかかるので、出来ない限りは通院し続けることなので(^_^;)
くろすけ
通院も結構大変ですよね😭💦💦
早く良い結果になりますように😌