※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

2階4部屋あります。子ども3人です。主寝室はバルコニーがあるので私が使…

2階4部屋あります。
子ども3人です。

主寝室はバルコニーがあるので私が使います。
それ以外の子ども部屋3つが微妙に大きさが違うので割り当てに悩んでます。

一番上が小学生の女の子、真ん中が幼稚園児の男の子、一番下が男の子です。

誰がどの部屋がいいと思いますか?上の子に決めてもらおうと思いましたが、ママ決めてとのことでした。
年齢順でいいかな?と思ってますがどうでしょうか?

① 収納込み6畳(クローゼット大きめ)
②収納込み5.5畳(クローゼット小さめ)
③収納込み5畳(クローゼット小さめ)

一番下の子が使うようになるまでは旦那の仕事部屋になります。

コメント

ぱな

年齢順でいいかな?と私も思います!
強いて言うのであれば、女の子はクローゼット大きめが今後のためにもいいと思うので、私は①は女の子の部屋に割り当てると思います!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    なんとなく女の子の方が衣類とかバッグとか増えそうなイメージありますよね。

    • 8月22日
レンガ

女の子なので服系増えること考えるとクローゼット大きいのは女の子にして、その他は0.5畳は正直変わらないのでどっちがいい??で決めます

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    一番下は赤ちゃんなので選択出来ないのですが、その真ん中に聞いてみます。

    • 8月22日