※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー💓
妊娠・出産

男の子の育て方に不安を感じています。男の子を育てるママさんの経験を知りたいです。

【男の子の育て方と関わり方について】

第二子を妊娠中です。

私は姉妹で育ちで、第一子も女の子でした👧
娘は可愛いなぁと思うところが多く、なんとなく次も女の子を妊娠すると思っていました。
今回、早い段階から男の子と確定しています。
正直なところ、男兄弟がいない生活をしてきたのもあり、男の子の育て方、関わり方が分からず、不安が大きいです。

男の子のママさん、どうですか?
私と同様、不安に思っていたママさん、実際に生まれてからどうですか?
男の子が嫌ということではなく、想像ができない未来に不安が拭いきれません。まだ、名前も決まらず、、
実際のママさんたちの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

naco🍒

私も姉妹で育って、先に生まれた姉妹の子も女の子だったので自分も漠然と女の子を産み育てるものだと思っていました!
第一子が男の子だと分かった時はびっくりしましたね𓏗𓏗‪.ᐟ‪.ᐟ
なぜ女の自分から異性が出てくるんだ?と不思議に思ったのを覚えています🤗

今は男の子2人と女の子1人いますが、何ら変わりませんよ☺️💓
男の子とか女の子じゃなくて我が子なの😊🌻
性別でどうこうより、育て方や生まれ持った性格によります!
うちの男の子たちは比較的穏やかで育てやすいですよ🤗

  • ゆー💓

    ゆー💓

    わかります〜私から男の子が出てくるの??と不思議でたまりません😆
    『男の子とか女の子じゃなくて我が子なの😊🌻』
    この言葉響きました❣️
    そうですよね〜♪未知の世界ですが、それも楽しめたらなと思います✨

    • 8月24日
まるママ

今二人目妊娠中です🤰⭐︎
逆のパターンですが、
私もなんとなく二人目も男の子かなて思ってたら女の子でした👶🏻
男の子、めちャ2甘えん坊でかわい〜ですよ☺️❤️❤️❤️

  • ゆー💓

    ゆー💓

    男の子甘えん坊なんですね🥰
    娘はパパっ子なので、男の子はママっ子になってくれたら嬉しいです🩷

    • 8月24日
deleted user

保育士兼男の子ママです☺️

脳のつくりの問題だそうですが、女の子と違って
・何にでも挑戦して失敗して学ぶ
・集中力が高い
・共感力が弱い

傾向はあると思います。(個人差あり)
なので、だめということが多くなりやすいが、とにかくチャレンジさせてあげる。(命に関わることは代案を用意する)
ある程度大きくなってからは、挑戦したあとの責任の取り方(例えば泥だらけになった靴の洗い方)を教えてあげる。

まるで話を聞いていないかのように振る舞うし、実際聞いていないけれど、集中力が高いがゆえの行動なので理解は示す。
(話を聞いて欲しいときはできるだけ集中していないとき。集中しているときであれば、名前を呼んで、こちらを向いて、話を聞く準備ができてから)

あと、とにかく外に連れ出して、自然の中で我慢強さを身につけるといいそうです☺️

  • ゆー💓

    ゆー💓

    男の子の特性を教えていただきありがとうございます😊
    とっても勉強になります💞
    さすが保育士and男の子のママさんですね✨
    育て方のヒント、参考にさせていただきます🥰

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

私はちょっと逆で兄と弟に挟まれた真ん中長女で、第一子が男の子だったので、何の違和感もなく、2人目は女の子で、女の子わかった時に女の子とは????って感じでもうなんかよくわからない緊張感がうまれました笑
今8歳と4歳、性別本当関係ないです☺️男の子だからこうとか、女の子だからこうとかって教えをしてないのもあるかもだけど💦関係ないけど強いと言えば、女の子の新生児ふにゃふにゃです😆男の子と抱き心地全然ちがくて驚きました!!

  • ゆー💓

    ゆー💓

    性別関係なく可愛いんですね😍
    女の子はふにゃふにゃムチムチですよね〜✨男の子は抱き心地が違うと聞きます!
    胎動も早くからあり、また娘の時と違いよく動くので、活発な子なのかな〜私体力ついていけるかな?って考えてます😄楽しみに過ごしたいと思います❣️

    • 8月24日
きなこぱん

全く同じ気持ちでした!!
同じく姉妹育ちで姉ともかなり仲が良く、私からは女の子しか産まれないような気がしてましたが16週で男の子と判明!驚きすぎました😂😂
男の子育てれるかな?🐘さんとかどうしたらいいんだろう?とか色々思ってましたが、産まれてきたら赤ちゃんだー👶可愛いー☺️❤️てなりました!!
赤ちゃんの間は男の子女の子関係なくただただ小さくてふにゃふにゃでたまりません!周りから男の子可愛いやろー?と言われますがまだ特段、男の子だから可愛い!という感覚はなく、赤ちゃん可愛い!という感じです☺️
泣き声は上の子みたいに高くなくて泣いていても可愛いなーと思えます。男の子だからか2人目の余裕なのかは分かりませんが😂
あと、上の子よりもなんだかわちゃわちゃしてる感じがあります!感覚なので上手く言えませんが、上の子はちゃきちゃき成長した感じで下の子はわちゃわちゃ成長してます😂そんなところも可愛いです☺️❤️
こんなことを書くと気分を害する方もいると思いますが、男女どちらも育てられて今はとても幸せなことだなと思っています。
これからも心配はオモチャが増えまくることと、虫を拾ってこないかです!😂💦

  • ゆー💓

    ゆー💓

    同じ状況の方のコメント嬉しいです🥺
    まさしく、男の子育てられるかな?🐘さんとかどうしたらいいのか、、男の子の気持ちってわかってあげられるのかな??と思っています💦
    確かに、赤ちゃんはただそれだけで癒しであり可愛いですよね❤️
    娘の時より胎動も早く、激しいので、活発な男の子かな〜と思っているところです☺️まだまだ不安もありますが、我が子に会えるのを心待ちにしていようと思います✨男の子の遊びもこれから勉強します😊

    • 8月25日
  • きなこぱん

    きなこぱん

    分かります!胎動やばいですよね!1番活発なときは歩いてても蹴られて痛いっ!てなって立ち止まるくらいでした😂でも産まれてからはそこまで激しくはないです☺️力は強いのか上の子はしなかった高ばいをしていて、顔からどん!と崩れたりしてめちゃくちゃ怖いです😂
    今は恐竜なりきりロンパース を着せるのが楽しみです☺️❤️

    • 8月25日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    わかりますわかります❣️
    今日も激しく蹴っていました🦶8ヶ月でこれだったらこの先どうなることかと怯えています😂
    高ばいもするんですね!男の子活発になるのかな〜👶
    恐竜なりきりロンパース絶対可愛いですね😍💕

    • 8月25日