※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Julika🔰
その他の疑問

大和市の松原学園幼稚園の未就園児クラス(ひよこ教室)に通われていた…

大和市の松原学園幼稚園の未就園児クラス(ひよこ教室)に通われていた方いらっしゃいますか?
もしよかったらどんな感じだったか教えていただきたいです!
聞いた話とかでも大丈夫です!
よろしくお願いします。

コメント

ビング

まず最初は自由遊び→みんな席に座って出席、挨拶→リトミックや親子ふれあい体操→席に戻って製作→サーキット運動→帰りの会→解散後、園庭で遊べるので遊んでる帰る人、遊ばないですぐ帰る人もいる感じですね。
落ち着いて馴染めそうなお子さんなら良いと思いますよ~。

  • Julika🔰

    Julika🔰

    ご回答ありがとうございます!
    席があるんですね、きちんとした感じなんですかね。
    参加されていて楽しかったですか?口コミみると微妙そうなんで😅

    • 9月20日
  • ビング

    ビング

    本当にお子さんによると思います😅
    外遊びが好きで、のびのびと遊びたいタイプのお子さんだともしかしたら合わないかもしれないです。
    満3歳から入園出来ますし、気に入ってる人は気に入ってますよ!

    うちはかなり活発で自由な感じなので合わなくてプレ辞めてしまいましたが😅

    • 9月20日
  • ビング

    ビング

    あと、発達がゆっくりな子だと色々、大変そうな感じもしました…。

    • 9月20日
  • Julika🔰

    Julika🔰

    そうなんですねー
    うちの子、外遊び好きで自由人なんで、もしかしたら合わないかもです
    満3歳から入れるのは魅力的だなって思ったんですけど、ちょっと距離もあるので、もう少し検討してみます!
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 9月21日
  • ビング

    ビング

    まだ3歳にならないとよく合うか合わないかは分かりませんが、駐車場はありますが、園バスないから距離あるなら、毎日の送迎も考えないとですよね😅

    • 9月21日
ビング

プレの見学も出来るから試しに行ってみてもいいと思います。

  • Julika🔰

    Julika🔰

    ありがとうございます!
    見学行けそうだったら行ってみたいと思います😊

    • 9月24日