※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポムポムプリン
妊娠・出産

計画分娩で入院したら、体質に関わらず陣痛がちゃんとつくか心配です。前回は子宮口の開きが悪く、吸引分娩になりました。

計画分娩で出産予定です🙋‍♀️

娘の時もなんですが、ありがたいことに全然張り知らずのマタニティライフです🙏
2人目もやっぱりほとんど張ることなくここまできており、中期に測った子宮頸管も4cmくらいで問題なしでした🥺
こんな体質の私でも、計画分娩で入院したらちゃんと陣痛つくんですかね💦?

娘の時は自然分娩でしたが、途中から子宮口の開きが悪くなり、促進剤ガンガン入れて徐々にやっと開いてきたと思いきや、子宮口10cmになってからもまた微弱陣痛になり、最終的に吸引分娩での出産となりました😭

コメント

ゆん

同じく1人目も2人目も張り知らず、子宮頸管も5センチ近くありました。笑
1人目は予定日に自然に陣痛が来て出産しましたが、2人目は超過したので管理入院して促進剤からの出産でした!
ちなみに入院日まで生まれる兆候なしです😂
点滴の促進剤打ってから4時間半、本格的に痛い陣痛からだと2時間半で生まれてきてくれましたよ👍

  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    同じ体質っぽいですね🥺✨
    後期になると張りが…っていう人多いのに、あまりにも無縁すぎて、なんか謎の申し訳ない気持ちに苛まれてます😱笑

    でも促進剤入れたら、ちゃんと陣痛きたんですね👏
    私は娘の時は書いた通り中々思ったようにお産が進まずしんどかったですが…
    2人目はなるべく早く体が産む方向に向かってくれることを願うばかりです🥲
    教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月22日