

はじめてのママリ🔰
うちの夫も養育費払ってますが、残念ながらそんな事情知ったこっちゃないわ!って感じです…
厳密にいうと年収ってわけではないんですが。

Miii
養育費は考慮されないですよ、たぶん💦
前年度の年収で決まりますので…
-
Miii
年収というか、住民税額になるみたいですね💦
- 8月22日

はじめてのママリ🔰
保育料は控除前市民税所得割額で決まります😊それは前年の収入(所得)できまるので、養育費は関係ありません。養育費の支払いで生活が成り立たないなら元奥さんに対して減額をお願いするしかないです。

ままち
それはさすがに考慮してもらえないですね😅
昨年の年収から決まります🙂

はじめてのママリ🔰
知ったこっちゃないわーですね😣

ママリ
知ったこっちゃないわーですね。そんなこと言ったら、みなさんそれぞれ色々な事情があって(介護なのよーとか、借金あってーとか)大変なことになりそうですね💦

ママリ
住民税をどれだけ払ってるかで決まるので、概ね年収で決まると思っていても間違いでは無いです。
ただ、個別の事情は一切考慮されません。
個別の事情をみんな聞き入れてたら市役所パンクしますよ😅

てん
知ったこっちゃないですね。
住民税できまるので…
ローンあっても持ち家あるだけで保育料高額になるくらいですからね…。

はじめてのママリ🔰
みなさま、コメントありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません🙇♀️
やっぱり、個人の事情は知ったこっちゃない!ですよね
みんなそれぞれ事情抱えてますよね
すみません💦
金額は住民税で決まるのですね!ありがとうございます!
コメント