※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳量が減少して混合授乳から完全ミルクに切り替えるべきか悩んでいます。

差し乳になってしまったのかもしれません。
昨日から授乳量が30〜40と増えなくなりました。このくらいだと混合なんてやめて完ミにした方がいいのでしょうか?本当は母乳よりの混合にしたかったのです、、、

コメント

月見大福

差し乳だったら吸ってもらえばもっと出るようになるはずですよ😊
足りなそうなら母乳あげた後にミルクあげるとかで混合にすればOKかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!毎回ミルクも作ってたら授乳時間が長くなりすぎてて、、、しんどいなぁと思うこともあって😭

    • 8月22日
みさ

母乳はたくさん吸ってもらうことによって量が増えます!
なので母乳よりにしたければたくさん吸わせるといいです!
ちなみに量測ったのはスケールですか?

  • みさ

    みさ

    ちなみになんですが差し乳と言うのは吸ってもらった時だけ出ることを言いますよ。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スケールで測っています!ごくごく聞こえて結構出たかな?と思っても測ったらそんなもんでガックリです、、
    母乳量が増えないのが差し乳かと思いました💦
    普段は母乳パッドもいらなくて、手絞りや吸ってもらった時だけでるので差し乳ですかね?

    • 8月22日
ままり

差し乳は吸われると出ることなので悲観する事ではないと思いますが?むしろ張らなくていいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量が増えず安定してしまったのでこれが差し乳かと思ってしまいました。 でも授乳の時しかおっぱいは出ないです、、母乳パッドもいらないくらいです、、

    • 8月22日
  • ままり

    ままり

    差し乳は授乳の時以外全然出ないですよ😊

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ私差し乳なのかもしれません、、、💦

    • 8月22日
  • ままり

    ままり

    差し乳なんでしょうけど、そう悲観することでもなく吸わせれば増えますよ😅

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ諦めない方がいいということですね、頻回授乳頑張ります🥺

    • 8月22日
  • ままり

    ままり

    3ヶ月くらいまでは全然増えると思います😊!
    頑張ってください😆!!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪

    • 8月22日