お仕事 扶養内でパートを続けるか、社員になるかで悩んでいます。手取りが増える社員になるか、年内は扶養内で控除を受けるか、どちらが良いでしょうか? 扶養内パートから社員になろうかと思っていて以前こちらで相談した時に「年内いっぱい扶養でいれば扶養控除がマックス受けられる」と聞いたのですが、年内扶養でいた方がいいのか迷っています。 社員になると手取りが6〜7万増えます。 手取りをさっさと増やすか、控除の為に年内はパートでいるか、どちらがいいと思いますか? 最終更新:2023年8月29日 お気に入り 1 パート マック 扶養控除 なー(4歳0ヶ月, 7歳) コメント ショコラ 扶養外れると毎月6-7万増えるのでしょうか? 今は130万くらいですか? 12月まであと約4ヶ月弱…私なら待ちますかねー。 8月22日 なー そうです! 今は手取りが10万ちょっとですが社員になると16〜17万になります。 今は130万位内になるような働き方をしています。 待つ理由を聞いてもいいですか?😳😳 8月28日 ショコラ 扶養内で働いた経験がありませんが、扶養を外れると言う事は、主さんはご自身で社会保険に加入されるって事ですよね? そうなると、月の収入は増えますが、その分社会保険料が引かれます。住民税も… 厚生年金も… そして、旦那さん側は扶養控除がなくなるので、実質旦那さんの年収が減ります。 また、年収160万以下だと働き損になりますよ。 そこらへんの旦那さん、主さんの年収シミュレーションは確認済みなのでしたら、良いと思いますが、私の浅はかな情報ですら、中途半端な扶養から外れるは、働き損になりそうで… 8月28日 なー はい、そうです! この1年は扶養でしたがそれまでは自分で社保を払っていました! なので扶養の知識の方が少ないのです😅😅 今まではパートの時給で頑張って働いても月12万くらいしか稼げなかったので10万に仕方なく抑えていましたが、扶養じゃ足りないので会社に相談したら社員になれば?と。 総支給が20万くらいになるそうなので働き損はなさそうです😊 「扶養控除」って途中で抜けたら損なのかなー? 手取りが6〜7万増えるけどそれを我慢してでも今年いっぱいは扶養になってた方が結果いいのかなー?とわからなくて😅 8月28日 なー ちなみに1年前に転職をしたけど思った以上に稼げなかったから扶養になりました! 1年前の会社ではとりあえず働き損にならない程度に働けてました! 8月28日 ショコラ そこまで爆上がりするなら働き損にはならなそうですね😂 なら、今すぐ正社員になられる方が良いかもですね❤️ 8月29日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なー
そうです!
今は手取りが10万ちょっとですが社員になると16〜17万になります。
今は130万位内になるような働き方をしています。
待つ理由を聞いてもいいですか?😳😳
ショコラ
扶養内で働いた経験がありませんが、扶養を外れると言う事は、主さんはご自身で社会保険に加入されるって事ですよね?
そうなると、月の収入は増えますが、その分社会保険料が引かれます。住民税も…
厚生年金も…
そして、旦那さん側は扶養控除がなくなるので、実質旦那さんの年収が減ります。
また、年収160万以下だと働き損になりますよ。
そこらへんの旦那さん、主さんの年収シミュレーションは確認済みなのでしたら、良いと思いますが、私の浅はかな情報ですら、中途半端な扶養から外れるは、働き損になりそうで…
なー
はい、そうです!
この1年は扶養でしたがそれまでは自分で社保を払っていました!
なので扶養の知識の方が少ないのです😅😅
今まではパートの時給で頑張って働いても月12万くらいしか稼げなかったので10万に仕方なく抑えていましたが、扶養じゃ足りないので会社に相談したら社員になれば?と。
総支給が20万くらいになるそうなので働き損はなさそうです😊
「扶養控除」って途中で抜けたら損なのかなー?
手取りが6〜7万増えるけどそれを我慢してでも今年いっぱいは扶養になってた方が結果いいのかなー?とわからなくて😅
なー
ちなみに1年前に転職をしたけど思った以上に稼げなかったから扶養になりました!
1年前の会社ではとりあえず働き損にならない程度に働けてました!
ショコラ
そこまで爆上がりするなら働き損にはならなそうですね😂
なら、今すぐ正社員になられる方が良いかもですね❤️