※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

旦那さんの精子の運動率と数が少ない場合、処方された漢方薬で改善されるのでしょうか?🥺🥺

旦那さんの精子の運動率と数が少ない場合、
処方された漢方薬で改善されるのでしょうか?🥺🥺

コメント

よもと

うちはあんまり改善しませんでした🥲
最初に検査した時は、生きてる精子がいない。と、体外受精を勧められました。
そこで漢方を勧められたものの、途中で不味くて無理と断念。
その後、転院したところで検査したら、多くはないけど自然妊娠できるレベルだよ!と言われました。そこでも漢方を処方され、飲んではいたものの、人工授精する度に数値は悪化…
って感じでした😅
改善する人もいると思うので、改善されるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!🥺
    今回妊娠されたんですね!
    おめでとうございます!
    差し支えなければ
    どの治療で妊娠されたか教えていただきたいです🥺🥺

    • 8月22日
  • よもと

    よもと

    希望をもてる回答じゃなくて申し訳ないですが、我が家は1人目もお腹の子も体外受精です😅
    私の方も生理不順、多嚢胞と問題ありだったので🥲

    • 8月22日
ねこ

旦那の場合は漢方を飲んで1ヶ月後の検査では改善しませんでした。数値的に中等度乏精子症だったので軽度だったらもしかしたら効く場合もあったのかもしれません。あとは生まれつき、精子がたくさん作れないような人だと難しいかもですね。生活習慣とかが原因だったら効くのかなと思ったり。
旦那は医師から「睾丸が柔らかいから生まれつきかもね」と言われました。なので1人目は体外受精です。
なのですが、2人目は自然妊娠でした。検査をしてないので数値が良くなってるかはわかりません。年単位なら数値も変わることもあるのかもしれないです。