※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大規模保育園は歴史があり、保育がしっかりしている。小規模保育園は新しくて清潔だが評価が不明。セキュリティが緩い場合は選ばない。どちらを選びますか?

建物やシステム(連絡帳手書き)は古いけど歴史があって保育しっかりしてるのは確実で人気な大規模保育園と、建物綺麗で布団レンタルやアプリ管理など今時だけど歴史浅めで評価分からない小規模保育園

どちらを選びますか??

また、セキュリティはもちろんしっかりしていた方がいいと思うのですが、他の希望は全てクリアしててもセキュリティがゆるゆる(門の鍵を開けたら誰でも入れる、園庭が丸見え)の場合はやめますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

昔からある所にしますね!🙆‍♀️
最近のニュースでも電子機器は信用ならないですと
保育料以外のお金が
レンタルとかだと割高になったりしますし
内部事情があまり分からない所は怖いです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便利な分お金かかるものなんですね😭
    内部事情分からないの怖いですよね…クチコミ全然出てこなくて…。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子達が行ってる保育園は
    連絡帳手書きなんですけど
    先生によっても書き方とか内容とか全然違いますし
    私は結構面白く感じてて好きです🤣
    手書きでしか伝わらない雰囲気とかも楽しんでます🤣

    クチコミ出てこない所は
    1回見学行ったぐらいじゃ何も分からないですし
    尚更私なら辞めますかね💦

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡帳手書きもそう聞くとメリットに感じてきますね✨
    クチコミやはり大事ですね😭 ニュースになってるようなことがあってからでは遅いし…😭

    • 8月22日
はじめてのママリ

私は見学して納得できれば小規模園にします。働きながらだと手書き連絡帳とかは不便なので。
セキュリティは大事ですね。こないだ近くの保育園の前通ったら全裸で水浴びさせてるのが見えて、希望する予定だったのをやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり手書き連絡帳は不便なんですねー😭変わってくれないかな😭
    このご時世に全裸…!預けてる親御さんは納得してるんでしょうか…!変態多いので絶対無理です😭

    • 8月22日