※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
その他の疑問

写真販売、写真撮影が禁止の保育園というのは、結構あるものなんでしょ…


写真販売、写真撮影が禁止の保育園というのは、結構あるものなんでしょうか?

先日保育園の見学に行きました。

そこの園では、「写真販売なし、写真撮影も運動会と卒園式だけは可」というルールになっているそうです。

理由は防犯面からだそうです。

確かに、他の方の写真に娘が映り込んで、それを無断でSNSにアップされたら嫌だよなぁ〜と、禁止の理由は分かる反面、離れて生活するだけに普段の様子を知りたいなと思ったり…🥲🥲

今のところ3つ見学に行ったのですが、禁止のところは1つだけです。今の時代、禁止の園は結構多いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

禁止とは言われていませんが、普段は写真撮影はありませんね🤔参観日などに撮る人も勿論いませんし…言われてみれば運動会とかだけだなと思いました!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね!ありがとうございます😊
    はじめてのママリさんのところは写真販売もありませんか?

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行事の時はあるみたい?ですが、今のところまだないので、それこそ運動会とかだけなのかなと思います🤔

    • 8月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    遅くなりすみません💦
    ご丁寧にありがとうございました☺️

    • 9月1日
ママリ

うちも運動会、卒入園式、以外の行事ごとは撮影禁止とされています🥺

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなのですね!そういうところもやっぱり多いんですね…!
    ありがとうございます😊

    • 8月22日
はじめてのママリ

運動会、入卒園式以外は撮影禁止です。ただ日常の様子は先生が撮影して販売されています。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😊
    写真販売があるのはやはり惹かれます🥹

    • 8月22日
ママリ🔰

うちは卒園式ですら保護者の写真撮影禁止です🤣卒園式やその他行事,日常生活は,年に数回プロのカメラマンが撮影し販売する形です。写真とDVDです。
写真がなくても,普段の様子は口頭で教えてもらえればいいのであまり気にしてません!うちは,写真撮影に夢中にならないで子どもをしっかり見てほしいということだそうですが,確かに写真撮れないとなるとじっくり目に焼き付けます🤭
でも,行事の写真販売もないとなると本当に園の思い出を残せませんね🥺💦それはちょっと残念な気持ちになりますよね〜🥺

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    卒園式も!と思いましたが、確かに撮影OKとなると写真に集中してしまいますもんね💦
    プロのカメラマンさんが撮ってくれた写真なら間違い無いでしょうし☺️

    そうなんです…思い出を残せないのは寂しいなと思ってしまって…。
    写真販売がないところ以外はすごく魅力的な園だったので、余計に悩んでしまいます🥲

    • 8月22日
yocco

私のところは毎月連絡帳のアプリでクラスの様子の写真がいくつか送られてきますし、販売も年に数回あります。
それすらないのは寂しいですね😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます!
    販売だけでなく、アプリで様子を送ってくれるのは良いですね〜っ✨!

    • 9月1日