 
      
      離乳食の準備でハンドブレンダーを買うか迷っています。使い方や必要期間、一歳過ぎたらの対応についてアドバイスをお願いします。
今、離乳食始めて約1ヶ月。様子見て二回食に移して行こうかなーと考えてる頃です。
今は、もらった離乳食セットで手作業で裏ごししたりすりつぶしたりしています。
そこで!ハンドブレンダーを買うか悩み中です。
4月から仕事復帰(保育園受かれば)の予定で、今ほど時間の余裕もなくなるので必要かな?と。
使ってる方、使ってない方、感想を教えてください‼︎
何ヶ月くらいまで使うことになるのでしょうか⁇
一歳過ぎたらもうつぶさないのでしょうか??
- たん(9歳)
コメント
 
            まま
中期から裏ごしせず、
包丁でみじん切りや角切りしてます。
私は元々フードプロセッサーを
持ってたので初期は活用しましたが、
今は使ってません^_^
 
            ママリン
うちはモグモグ期に入ってからはブレンダー全く使ってません😅
お粥も潰さないし、野菜や魚も包丁やフォークでみじん切りや粗く潰すようになるので。。
最初のゴックン期はあってすごく助かったんですけどね~。
なので、これから離乳食の為に購入するなら、必要ないと思います。。
大人の料理に使うのであれば便利だと思いますよ😊
- 
                                    たん 回答ありがとうございます。 
 モグモグ期にはもうわりと潰さないんですね!フードプロセッサーもミキサーもあるんですが、離乳食で必要ならコンパクトなハンドブレンダー買おうかな?と思ったんです。
 聞いて良かったです!- 2月14日
 
 
            りん
わたしはミニミキサーですが、離乳食にはおかゆだけに使っています(^_^)
普段はスムージーやポタージュを作るときも活躍してますよ❣
離乳食だけの為に器具を購入するのは勿体無いですが、普段の調理にも使うならありだと思います👍🏻それならブレンダーよりミニミキサーの方がいろいろ使えるかなと思います☺️
- 
                                    たん 回答ありがとうございます。 
 ミニミキサーてスムージー作れるやつですよね?持ってます‼︎
 あれおかゆに使えるんですね( ^ω^ )
 知らずに裏ごししてました…
 すぐに家電買いたがるんですが、買わずに聞いて良かったです!ミニミキサー活用してみます!- 2月14日
 
- 
                                    りん 
 そうですよ(^_^)
 いつも離乳食で余ったバナナときなこと豆乳でバナナスムージー作ってます👍🏻💕
 回しすぎるとサラッサラになってしまうので、ぽってりがお好きなら本当に一瞬回すくらいで大丈夫ですよ!
 裏ごししてたのがバカみたいです😂😂- 2月14日
 
- 
                                    たん さっそくやってみます‼︎スムージーも作っちゃうなんて素敵ですね(*´ω`*) 
 
 ありがとうございます( ^ω^ )- 2月15日
 
 
            tae451
ハンドブレンダー使ってます。
最初の1ヶ月はブレンダーが大活躍だったのですが、今はほとんどみじん切りなので付属のチョッパーの方が出番が多いです。
今から離乳食のために買うのだと勿体ないかなと思います。チョッパーだけでも売っていると思うのでそちら検討してみてはいかがでしょうか😊
- 
                                    たん 回答ありがとうございます。 
 チョッパーとは、みじん切りのやつですよね?amazonで調べた気がします。
 参考にしてみます!- 2月14日
 
 
   
  
たん
回答ありがとうございます。
フードプロセッサーあるんですが大きくて出すの面倒で使ってませんでした…
中期で裏ごししなくて大丈夫なら買わなくても良さそうですね!