※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の娘にはお粥やベビーフードを与えていますが、大人向けの料理はまだ与えていません。この食事内容で大丈夫でしょうか?

もうすぐ一歳になる娘がいますが、離乳食はいつもお粥(オールインワン)ばかり与えてます。

お粥にはとろみの素、しらす、鳥ミンチ、納豆、あおさ、すりゴマ等入れてます。

あと1日一回ベビーフード与えてます。たまにバナナや焼き芋

まだ大人の味付けの料理の取り分け(フライ、ハンバーグ、炒め物、ステーキ、ラーメン、等)は与えれないのでこんな感じになってしまいますが、大丈夫ですか?

コメント

🫶🏻

少しずつお子さんに合わせて形状変えてってるなら大丈夫だと思います😌

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    大人の料理の取り分けは1歳以降、同じ味付けは3ヶ月辺りになってしてました💡

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

同じ感じです😂
レパートリー少なく、あれこれ作るのも面倒で
いつも同じ4種類くらいを冷凍して、毎日同じようなメニューになっちゃいます😂
申し訳なく思いつつも、自分にはこれが限界だし子供も食べて、体重も身長も増えてるからいいか〜と思ってます😂