※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームでキッチン前の立ち上がりの棚を長めにしてカウンターとして…

マイホームでキッチン前の立ち上がりの棚を長めにしてカウンターとして使うかイメージ写真のようそのままにするか悩んでます。高さは95センチになります。
フルフラットにはできません💦
アドバイスお願いします。

コメント

deleted user

我が家では立ち上がりの部分を長くして下の部分を収納が入るようにしました🙋🏻‍♀️
立ちながら物を書いたりするのはすごく楽ですが、片付けても片付けてもすぐ何かしら物が置かれてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    どのくらい長くされましたか?
    下の収納はどのような物を買われましたか?

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    立ち上がりの部分から測ると65センチです!収納はリクシルのものとかだった気が…埋め込みにしてもらった為結構長めです😂
    参考程度ですが写真添えときます🤳

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    綺麗なお家ですね😍
    参考になります!

    • 8月22日
はじめてのママリ

我が家はフルフラットのカウンターにしましたが、
狭めの立ち上がりで手元を隠す+リビング側に収納をつければよかったと後悔しています😂
カウンターはみんなの物置になるんですよね…

ただでさえキッチンは料理中物を置くことが多いので、すっきりするようにした方がいい気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにカウンターあると物置になってしまいますね😣
    ありがとうございます!

    • 8月22日
ママリー

カウンターは50センチにして、下に収納棚を置いてます💡
A4書類が収納できるように奥行き35センチの棚を置きたかったので、それに合わせてカウンターを延ばしました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ピッタリめの収納を置かれたんですかね✨
    我が家もそんなかんじのイメージしてるんですが見た目はすっきりした感じになりますか?

    • 8月22日
  • ママリー

    ママリー

    すきまくんっていうのをネットで購入しました!
    セミオーダーなので組み合わせや高さを選べます💡
    リビングから見るとこんな感じです!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いお家ですね😍
    ありがとうございます✨
    調べてみます!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

対面ダイニングですか?
横並びダイニングですか?
もし対面ならカウンターが長いとそこに料理置いて配膳してもらえたり便利です😊料理中の一時置きにもできるし。
写真みたいな短いカウンターでもそれらは置けますが、スペース狭いので気を付けて並べたりバランス取って並べたり面倒です。

横並びダイニングであればどちらでも良いかも⋯😅
でも横並びでも、盛り付け中などの一時置きに広いカウンターあると便利と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横並びなので確かに横並びだと不要かもですね😣
    よく考えてみます!
    ありがとうございます✨

    • 8月22日