
食パンをトーストにしてあげると耳を残します😔みなさんの子は耳まで全部食べるようになったのは何歳頃ですか??
食パンをトーストにしてあげると耳を残します😔
みなさんの子は耳まで全部食べるようになったのは何歳頃ですか??
- ママリ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1歳なってすぐくらいです!
うちの子はトーストよりそのままが好きです😊

あき
うちもです😅
上2人は小学生になるギリギリで食べれるようになりました。
ホットサンドの耳もあまり食べてくれないので、パンの耳を残した日は耳をカットして、油であげてカリカリにして、砂糖をまぶしてその日のおやつにしてたら、食べるようになりました👍
-
ママリ
長男も耳を嫌がって、パンは好きだけど最近は朝からご飯ばかり食べてます😭
うちもラスクみたいにしたら食べるんですけど、めんどくさくてそのまま食べて欲しいのが本音です😂- 8月22日

みゆ
長女7歳の最初くらいまで耳残してましたよ😂😂
なので、耳は最初から切り落として耳ラスク?みたいなの作って出してます😊👍
そうすると取り合いで食べてます笑
-
ママリ
うちも耳ラスクしてます🙋🏼♀️
が、そろそろめんどくさいのでそのまま食べて欲しいです😭- 8月22日

ママリ
うちはむしろ耳が好きで柔らかい部分を残すので困ってます😂
耳を食べるようになったのは1歳になってすぐです!
-
ママリ
一歳から食べてくれるんですね😳
でも柔らかい方を残す子がいるのにびっくりです笑
残った部分の処理がめんどくさいですよね笑- 8月22日

はじめてのママリ
2歳後半からです。
とつぜん食べるようになってびっくりしました。
ちなみに「お母ちゃんは耳のほうが好き」と言い続けてました(笑)
あとはトーストそのものを小さめにカットしてあげてるのですが、関係あるのかなぁ…?
-
ママリ
トーストを切っても器用に残されます😭
しかも次男は切ったら怒るのでめんどくさくて笑
はやく全部食べるようになって欲しいです😣- 8月22日
ママリ
早いですね😳
うちは長男も嫌がってあまり食べてくれないです😅