
コメント

やの
http://toyofaq.city.toyonaka.osaka.jp/FAQ_P/P200.aspx?FAQID=1105068
豊中市在住です。うちはまだまだですが、この1歳未満のやつが当てはまるのかと思います。無料で各自で病院行くのだと思っています。
やの
http://toyofaq.city.toyonaka.osaka.jp/FAQ_P/P200.aspx?FAQID=1105068
豊中市在住です。うちはまだまだですが、この1歳未満のやつが当てはまるのかと思います。無料で各自で病院行くのだと思っています。
「子育て・グッズ」に関する質問
5歳児の夜のおむつどうしてますか? ほぼ毎日おねしょしてます。 そりゃ、子どもだしそのくらいするのは分かるのですか 1晩で二度もします😭😭😭 防水シーツやバスタオルの洗濯追いつきません…… 次男の方が優秀で夜のおむつ…
スーパーで勝手に息子に触ってくるおばあさんなんなんですか??? この一週間で、2回(別の人)に息子を無断で触られました。 1回目は、私が息子を抱っこ紐していてスーパーの棚を見ていてちょうど息子から目を離した隙…
0歳児の保育園入園についてです💦 現在5ヶ月の男の子を子育て中の無職ママです。 再就職するにあたって、息子を保育園に預けようかなと思っています。 息子は完母で育ててきて、保育園に預けるとなると 保育園ではミルク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やの
サイト飛べないので貼っておきます!
apple
ご丁寧にありがとうございます!見てみます◡̈*
4ヶ月検診の時に無料で受診できる用紙を貰いましたが、10ヶ月辺りで受けるのがオススメと言われました。
母子手帳にも6〜7ヶ月検診のページがあるので、豊中市はどうなんだろうかと…。
apple
すみません!よく読むと『4ヶ月検診時に配布』って書いてましたね(>_<)
やの
10ヶ月ってことはこのサイトだと後期検診ですもんね😅わかりづらいですね。
うちは他県に里帰りし、1ヶ月検診の無料票が使えなかったため、間が空くから7ヶ月らへんで使っていいよーと保健師さんに言われました。せっかく母子手帳の欄あるしと。
apple
そうですよね💦危うく10ヶ月まで検診無いもんやと思ってました…(>_<)笑
市が違うだけで検診受けれない事もあるんですね( ;∀;)
それなんとか統一して欲しいもんですね!お年寄りや子供の政策は後回し…ほんといい加減にして欲しいです。日本の行政。
すみません、グチ言ってしまって…
やの
そうなんですよ!妊婦検診は後で請求すれば一部だけお金返って来るのに、1ヶ月検診は返って来ず自費なのが悲しいです(>_<)
統一してほしいのと、あとは豊中の保育園入れるか、もうすでに不安なので増やしてくれーって思います😭
apple
ほんとですよね(>_<)
子育てでただでさえお金かかるのに妊婦検診や出産費用や検診は絶対必要なんだから国が負担しろよって感じです…だから少子化なるんやろがぃ!って思います…
最初、出産費用聞いて目玉飛び出ましたし…笑
豊中市の保育園はもう諦めモードです💧噂によるとお隣の池田市は普通に保育園入りやすいみたいですよ♪