
コメント

ママリ
私も5ヶ月の時に大人用のベッドからやっちゃったことあります💦
ホント一瞬で何もできなくて、母親失格だと思って謝って心配で寝れませんでした💦
#8000繋がらなくて、市の相談窓口に聞いたら、1日様子見ておかしいことなければ大丈夫と言われたので、その通り24時間見張って何もありませんでした😮💨
お大事にしてください💦

ぴよこ
今何か症状はありますか?
吐く、目がうつろ、いつもより機嫌が悪い、ミルクを飲まない、痙攣がある、手足がだらんとして動かない、など…
そのような症状がなければだいたいは様子見です。
小児科では外科はほとんど診てくれないと思うので、脳神経外科になります。
うちの子たちも色々落ちてます😅もちろん受診もしたことあるし#7119に電話したことも。
そこで言われたのは、上記のような症状があるか、また落下した高さが1m以上か、落ちた下がコンクリートや大理石などの硬いところか、にもよると言われました。
1m以上であれば基本的には受診した方が良いと言われましたが、1mって大人の胸の高さはあります💦
ちなみにうちは、3人目が1歳になってすぐ、アルファードの車のチャイルドシートからコンクリートに落下しました。(旦那の不注意)
流石にその時は心臓飛び出るかと思ったし、1mくらいから落ちてるので近所の小児の脳神経外科を受診しました。
でも、諸症状もなく、外傷も無し。
CTとるには全身麻酔なので、諸症状がないなら全身麻酔の方がリスクが高い。なので、特に症状がないなら様子見で、何か症状があれば緊急で受診して全身麻酔してCTとりましょう、と。
なので、今回は子どもの様子を見て、心配なら受診されてもいいと思いますが、「症状はありますか?」と聞かれたり、外傷はないか、とかを見てくれるだけになるかなぁと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ベッドから落ちて寝るまでの間(一時間くらい)は何の症状もなく、いつもと同じ様子でした。今は隣ですやすや寝てるのですが夜中に急変したりしないですよね…
心配で寝れません。
高さは50cmくらいで落ちた下はジョイントマットです。
#8000が繋がらずこちらに相談させていただきましたが、こんな細かく回答してくださり感謝します。
ありがとうございます。- 8月21日
-
ぴよこ
50cm程度で下がジョイントマット、ママからみていつもと変わらない様子であれば、とりあえず受傷後1〜3時間は要注意、24時間は注意して見ておけば大丈夫かなぁと思います!
1人目は大人用ベッドから(30〜40cm)くらいから、ずり這いしながら顔面からフローリングに落ちてしまい、鼻血が出て唇が切れて腫れてしまい😭
3番目より見た目は悲惨でした😂
首の骨も気になり相談しましたが、子どもの骨は柔らかいので大人より怪我をしにくい、と。
なので、ミルクが飲めたり首を動かしたりしてるなら大丈夫だと言われました!
きっと大丈夫だとは思いますが、お大事になさってください😊- 8月21日

はじめてのママリ
少し目離したすきにってあるあるですよね
なんでこの一瞬で、、って
よりによってみてなかった時に、、ってあります
ぐったりしたり顔色とか気にして何かあったら病院にすぐいってください
何もかわらなかった場合
病院にいっても様子見だと思います!
症状ないのにレントゲンやらとるほうが
よく無いって言われたことありますよ
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
症状もなくレントゲンも良くないのですね。明日の様子を見て何かあったらすぐ病院に連れて行こうと思います。- 8月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。子供がギャン泣きしてる時、一緒になって泣いてしまいました
本当に自分を責めてしまいます。
お子さん、何もなくて良かったです!24時間注意して見張ってみます。