![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YouTubeを見て落ち込んでいます。子供の行動にイライラし、家事が疎かになりストレスを感じています。理想の母親像に近づきたいが難しいと感じています。
某だいかぞくのYouTubeを見てから落ち込んでいます
子供は赤ちゃんから大きい子までみんないい子で、お母さんは手際がよく家事完璧でお部屋も綺麗
私は子供1人しかいないのに部屋は荒れ放題、ご飯は適当😭
私の子供もあんな大人しくていい子ならもっと家事できるのに!って子供にイライラしちゃう自分がほんと嫌です
私のDNAが悪いし、育て方も全然勉強していないので悪いと思うし子供に罪はないです
子供は少しでも離れようとすると、ヘッドバンキングをしながら泣くので離れられないし、家事してる時に足元での泣き声に耐えられなくてついうるさーーい!って叫んでしまうので日中はほぼ家事をしないようにしています
抱っこ抱っこでほんと疲れて今すぐ寝たいのに夜、子供が寝た後に薄暗い部屋で家事しないといけなくて気が滅入ります
こんな生活いつまで続くのか
旦那に最近はストレスで眠れないとか言われます
私のせいやねごめんねって謝りますが、内心すごいモヤモヤします
でも仕事から帰ってきたら汚い部屋で、子供はすぐぐずるし私も疲れてる姿見せちゃうし
そりゃストレス溜まるよねって思います
せめてニコニコしときたいなって思うけど、つい無表情で黙ってしまいます
そのYouTuberさんが私がなりたかった理想のお母さんすぎて少しだけでも近づきたいけど、近づける頃には子育ても終わってそうで辛いです😭
質問とかではないのですが、吐き出したかったので書かせてもらいました🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![ミユキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミユキ
多分あの大家族のママだなとすぐわかりました😂
同じこと思ってたんですよねー
あのママはあまりにもすごいです!
子供たちも癇癪起こす子とかもいなそうだし、
ママの作ったご飯何でも食べるんだな!って関心してます。
うちは偏食でわたしが作るご飯ほとんど食べてくれないので😭
でも、子育てでまだ1番上が3歳ですが、1歳の時が1番キツかったですよ!
動けるようになってきて、自我が強くなり。
うちは大人しい方なんですがそれでも毎日怒鳴ってます🥹
大体のママがそんなもんです!(笑)
![らっここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らっここ
毎日お疲れ様です✨妊娠しながら一才の子を育てるって大変ですよね💦子供は何歳でも、ママは大変だと思います。私は3歳が一番きつかった、、
全然自慢にはなりませんが、ソファーで子供抱っこしながらドラマ見てたし、寝落ちもしてたし、おむつなんかそこらへん転がってたし、洗濯なんてしない日もあったし、離乳食?なんて人には見せられないものだし、もし自分がYouTubeとかやったら炎上確定な適当な育児でした(今も適当で、常に怒ってます。)
子供の癇癪もひどくて💦
旦那さんには申し訳ないなんて思わないでくださいね!!十分すぎるくらい頑張ってるんですから!!
-
はじめてのママリ🔰
3歳もまだまだ大変なのですね😭
私の子も癇癪持ちなので、常に今が1番大変😵💫が今後も続きそうで怖いです
適当な育児全く一緒です😭
楽しようとしてるんじゃなくて適当にせざるを得ないんですよね😢
使用済みオムツですら転がってる時多々あります😂
炎上確定かもしれませんが私のように安心する方他にもいそうです😍
旦那にはもうちょい手がかからなくなったら家事頑張るねって言ってますがいつになるやらです😭
これでも私の中ではもう十分頑張ってます!🥹
励ましてくれて気持ちも落ち着きました☺️
ありがとうございます🙇- 8月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もあのYouTubeだと分かったと思います😳
うちの場合なんですが、
上がある程度大きくなった今
歳の近い2人を育てるより
大きい子いてる方が
人数多くても、家事や育児しやすいと思うんですよね💗
上が手伝ってくれるから!
-
はじめてのママリ🔰
あのYouTuberのママさんもそうですが、上の子が手伝ってくれるような子に育てられた三姉妹ママさんがすごいのだと思います😍
私自身が三姉妹でしたが、下のお世話全然してこなかったので😂笑
コメントありがとうございます🙇- 8月22日
はじめてのママリ🔰
ほんとお母さんもすごいですが、子供達も自分の用意は自分でするし、喧嘩もしないしすごいです😞
うちの子もおかず出しても、ご飯しか食べない事が多いです🥲
一歳になれば少し楽になるよってよく言われてたのに、全然楽にならず、何もうまくできなくてモヤモヤしてたのですが、1番キツかったって言ってくれてなんだか嬉しいです😭
ありがとうございます😌