
コメント

はじめてのママリ
うちも、毎日同じ状況です。
8時半〜9時には暗くして布団に
入るのですがまだ起きています(笑)
何をする訳ではなくただ横に
なっているのに…
君はいつ眠くなるの?と😩
諦めて、完全シカトしています

na
ほっといて隣の部屋に行きます😂😂
ドア1枚隔ててるだけなので何かあればすぐ駆けつけられる状態にしてほっておくと4.5歳児は勝手に寝てます。
なんなら1.2歳児を寝かしつけできたら4.5歳児起きててもいつもほっておいて部屋を出るようにしてます😂
-
はじめてのママリ🐷
勝手に寝るの羨ましいです。
- 8月21日
-
na
はじめは泣いてましたが、泣いても戻ってこないのが分かったのか泣かなくなりました😌
多分一人ぼっちではないということも大きな要因なんだと思います。
あまりに寝ないとイライラしちゃいますね😭😭- 8月21日
-
はじめてのママリ🐷
弟がいますが上の子を泣かすと鳴き声で起きるのでまたイラつきます笑
- 8月21日

みたらしだんご
1歳児なのに……
お昼寝も13-15時しかしてないのに…
眠らず大人の上を登ったり部屋をうろうろしたり遊んでいます…
20時に布団に来たのに…
旦那が帰ってきたりオムツ変えたりお水飲ませたりちょこちょこしてたのもあるのですが…
1歳なのに……。イライラするよりマシ。とママリ見ながら大人しくなるの待ってます😑
-
はじめてのママリ🐷
1歳の時も遅かったです。
2.3歳くらいの時は10時とか10時半には寝てたんですけど😵- 8月21日
はじめてのママリ🐷
シカトしてるけどだんだんイラついてきちゃいます😂
本当勘弁してほしいです😵💫
はじめてのママリ
めちゃくちゃ分かります(笑)
毎日、怒ってしまっています😅
朝、起きるのも遅くなるし…
毎日毎日負の連鎖🫠
はじめてのママリ🐷
ですよね。
朝も7時50分くらいまでは寝てます。
休みの日は9時半10時半くらいまでは...
鬼くるよとか言っても聞かないのでため息出ます😮💨
はじめてのママリ
分かります。
仕事の準備に保育園の準備
朝は忙しいのに起きずにイライラ
だから早く寝ろって言ってるよね?
って(笑)
うちは、休日は早起きで😅