※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

保育料の返金について先生に聞く際は、「保育料の返金予定はいつ頃でしょうか?」とやんわり尋ねるのが良いでしょう。

保育料が返金される予定なのですが、まだ返されていません。角が立たないように先生に伝えたいのですが、皆さんならどのようにお話ししますか?
詳しく書くと、
実家からアパートへ引っ越しをしたシングルマザーで、保育料がかからなくなりましたが、審査に時間がかかり1ヶ月分払い過ぎていて返金されるという予定です。先月末に8月の中旬には返金できると園から言われているのですが、、

支払いに困っている、催促したいなどはないですが、大きな額なのでいつ返ってくるのかなぁという気持ちでいます。フレンドリーな先生たちで私も先生も互いに敬語とタメ口半分半分くらいで普段は話をしています。「保育料が返金されるのはいつ頃でしたっけ?」なんて感じでやんわり聞いていいのかなぁ、と悩んでいます。
みなさんならどうしますか?

コメント

らんらん

お金の事なので確認はしますね!
フレンドリーな感じなら
いつでしたっけ?で聞いていいと思います😌

はじめてのママリ🔰

まだ8月中旬の月曜日ですし、
困ってないなら、月末まで普通に
待ちますね💦

ティアラ

保育料の返金は
保育園とかではなく
市役所とかじゃないですか?

ママリ

私も上の方同様で、
役所かと思います。

保育料の算出も役所の決定でしょうし。
そして、手渡しでの返金ではないと思いますよ。

 なな

認可保育園なら、何月何日付け振込なのかは、
先生は全く把握してない場合の方が多いと思います。

田舎の私立幼稚園型こども園なら
園長先生なら知ってるかもです。

はじめてのママリ🔰

8月中旬予定ならもう少し待ちます🙃
中旬に入ってすぐに返金されるとは限らないので

ことみ

私もシングルになり保育料の返金の予定がありますが
保育園とのやりとりではなく
市役所とのやりとりですが
認可外の保育園とかですか?