※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya╰(*´︶`*)╯
子育て・グッズ

授乳回数について質問です。昼間寝ていると授乳回数が少なくなります。起こしてあげるべきか悩んでいます。起きたらあげています。

生後3ヶ月の授乳回数について質問🙋です!
日中は3時間おきにあげるようにしています。
ただ、昼間寝てしまったりすると1日の授乳回数が少なくなります💦
基本寝てれば起きるまであげていないです。
この場合みなさんならどうしてますか?
起こしてあげてますか?

画像で今日の日付の場合、寝ていて起きたらあげてます。
基本泣いて欲しがる事が新生児の時からない子です。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝てるならそのまま寝かせて起きたら飲ませてました😊

  • aya╰(*´︶`*)╯

    aya╰(*´︶`*)╯

    ありがとうございます😊
    今まで通り、そのようにしてみます!

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

体重の増えやおしっこの回数等問題なさそうであればそのままにしてます!
うちの子も生後3ヶ月で1日の授乳回数が4〜6回とバラバラです☺️

  • aya╰(*´︶`*)╯

    aya╰(*´︶`*)╯

    ありがとうございます😊
    おしっこの回数!問題なさそうです!でも、やっと治った便秘がここ最近また始まって…足りてないのかなと思ってしまって…
    4回の時もあるんですね😳

    • 8月21日
はじめてのままり

泣いた時だけあげてます!
日中はだいたい3時間で泣きますが、4時間空くことも多々あります!
夜は6時間、9時間空いたことありますが気にせず寝かせてます!

  • aya╰(*´︶`*)╯

    aya╰(*´︶`*)╯

    ありがとうございます😊
    今までは脱水とか気になって2時間とかであげてまして💦以前このサイトでしっかりお腹を空かせてからあげないと離乳食始まった時が大変と聞いて今は3時間おきにしてるんですけどなんか心配で…😰

    • 8月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    欲しくて泣いたりしないようであれば大丈夫だと思います☺️

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

全く同じです。
新生児の頃から泣かず、起こすまで眠り続けます(起こしても起きないことも)
日中4~5時間おき、夜間は5時間以上あくこともあります。
脱水も心配なので、おしっこの量は気を付けています。
回数少ないのに体重は大きめです。

  • aya╰(*´︶`*)╯

    aya╰(*´︶`*)╯

    同じ月齢でしかも同じような状況で少し安心しました🥺
    授乳のたびにオムツは変えてるのですが凄いパンパンまでじゃないんですけどそれはそれで大丈夫?なんですかね?💦
    そうなのですね!体重伺っても宜しいですか?🥺

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこは、少なめな時とパンパンな時があります。
    おっぱいなので、その都度出る量にもムラがあるのかなと。
    一日通してある程度出てたらいいのかなと、思います。
    体重は3か月丁度で、6.7キロくらいです。1か月頃に急激に増え、2ヶ月は増加スピードが少し落ち着いたかなと。
    1ヶ月の時は母乳分泌が過多だったのですが、2ヶ月すぎてから落ちつきてきたからかなと思います。

    • 8月25日
  • aya╰(*´︶`*)╯

    aya╰(*´︶`*)╯

    おしっこそうですよね!
    成る程!体重!うちの子は6.5キロくらいです!
    同じくです!!😳
    母乳の分泌も全く同じです😂

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒で嬉しいです。
    1ヶ月の頃は乳腺炎になったりしましたが、2ヶ月頃から急に落ち着き、ぱんぱんに張ることもなくなってきました。
    娘も満腹感を覚えたのか、短時間で自分から放すことも増えました。
    軌道に乗ってきたのかなと思っています。

    • 8月25日
  • aya╰(*´︶`*)╯

    aya╰(*´︶`*)╯

    そうなのですね‼️
    自分は2ヶ月から差し乳になりかなりの時間が空かないと張らなくなりました☺️
    同じです!大体十分しないで方乳で終わります😂

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、張らないけどごくごく飲んでるから出てるのかと。
    吸い始めたら、お乳がわいてくる感覚分かりますか?
    助産師さんに、さしてくる感じと聞きましたが、私は分かりません。
    片乳飲んで交代したら、寝てるか、首を左右に振ってくわえません。

    • 8月25日
  • aya╰(*´︶`*)╯

    aya╰(*´︶`*)╯

    音しますよね☺️
    反対乳がツーンとして、見てみるとミルクが出ています笑笑
    満足してるのでしょうね☺️
    私の子の場合舌で押し出します笑笑

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます。
    確かに、たまにつーんとするときあります。
    毎回ではないですが。
    舌で押し出す、意思表示が可愛いですね(笑)

    • 8月26日
  • aya╰(*´︶`*)╯

    aya╰(*´︶`*)╯

    おはようございます😃
    差し乳だとそうみたい?です!
    ツーンとするとおっぱいが分泌されるみたいで、赤ちゃんが吸えば吸うほど出る仕組みらしいです😆
    はい、なのでとてもわかりやすいです笑笑

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お乳ってすごいですね。
    今日もがんばりましょうね~

    • 8月26日
  • aya╰(*´︶`*)╯

    aya╰(*´︶`*)╯

    ですね😆
    頑張りましょう👌

    • 8月26日