
コメント

星
2ヶ月なってすぐでした!

退会ユーザー
下の子たちは生後1ヶ月でデビューしました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1ヶ月の時はどうしてましたか?
上の子ほっとくわけにはいかないし。。。🥺🥺- 8月21日
-
退会ユーザー
うちの近くの支援センターは部屋の端にベビーベッドがあるので、そこに寝かせて上の子と遊んでました😊
下の子がグズグズして抱っこの時は、センターの先生方やボランティアのおばあちゃんが上の子と遊んでくださって、赤ちゃんとゆっくり座ってて〜って言ってくださったので見守りつつゆっくりしてました☺️- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます🥰
- 8月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2ヶ月の時は抱っこ紐でつけて上の子に追いかけてましたか?😳
上の子好きなところに行きません???
星
小さい児童館だったので、下の子はバウンサーかベビーベットかしてくれてそこで寝かせてました!
先生もいるので、先生が上の子みてくれたり、下の子抱っこしてくれてりしてました☺️