※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄弟のママ
お仕事

看護師資格を持っている方が、現在は産休中で美容クリニックで働いています。育児には不向きな勤務時間で、育休復帰後はパートになる予定です。他の職業も考えていて、参考にしたいとのことです。

看護師資格持っていて、
看護師以外の仕事されてる方

どんな仕事されていますか?

産休中ですが、今美容クリニックで働いてます。
給料はいいですが、勤務時間が育児には不向きで
育休復帰する際は、時間的にパートにするしかありません。
通勤時間も電車で40分くらいなので、
転職もありかなーと悩んでいます。
看護師じゃなくてもいいな!と思いましたが、
看護師としてしか勤務したことがないので、
もしよかったらどんな職業に就かれているか
参考にさせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師です。大学時代の友人の話になってしまうんですが、コスメ販売員、遊園地のスタッフ、キッズ向けのカメラマン等たくさんいます。

コスメ販売員や遊園地スタッフに関しては、美容クリニックと同じように勤務日や勤務時間が平日夕方と土日に忙しくなるので不向きかもしれませんが、パートもあると聞きました。
カメラマンさんは元々写真得意みたいでフリー?でやってるっぽいです。

ドラッグストアの店員さんもいますが、パートだとかなり時間融通きくと言ってました!

  • 3兄弟のママ

    3兄弟のママ

    コメントありがとうございます😊
    いろんな職種があってビックリです‼️
    あとは、勤務形態だったり、自分の頑張り次第ですかね🥹✨

    • 8月21日