![たまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日で生後1週間の新生児を育てています。今は母乳とミルクの混合です。…
明日で生後1週間の新生児を育てています。
今は母乳とミルクの混合です。
入院中に母乳片方5分ずつでトータル約20程でていました。
退院してからそれを元に、今は母乳にミルクを50足しています。
とにかくよく寝る子でミルクの時間になったら大体起きて来て、ミルクと母乳をあげたらそのまま寝てしまうっていうのを繰り返しています。
吐き戻しとかはないのですがよく寝ているので、ミルクのあげすぎなのかなぁと心配になっています。
母乳を5分ずつ上げた後満足している感じはあるのですが、不安でミルクを足しています。
特に吐き戻しもなく見た感じぐったりとかもないのですが、このままのミルク量で正解なのかわからないです。
母乳はどんどん作られるので今はもっとでているのかなぁとも思います。
アドバイスよろしくお願いします。
- たまこ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント