

退会ユーザー
大丈夫ですか?🥲
私も死にたいとまでは行きませんが、
一緒にいるのが憂鬱な気持ちで何かに追われるような、ドキドキした気持ちになります。
2歳1ヶ月、イヤイヤの時期と癇癪がひどくなる時期でもあり、割とそれが当たり前だと思います😭
うちの2歳9ヶ月の息子も5歳の兄とおもちゃの取り合いで、自分が使いたいおもちゃが手に入らないと物を投げる、暴れる、ひどい癇癪を起こし
5歳の兄が顔を伺って譲ってくれるようになりました💦
終わりが見えないこの時期辛いですよね😭

3児mama
うちの子達だと思っちゃいました😱
5歳の女の子と
3歳の男の子ですが
毎日ですよ😫
くっつけば喧嘩して
下の子のとんでもない奇声が🤯
足もドンドンするので
さらにうるさい😑笑
基本ワンオペで預けられる親も近くにはいないので…うちは外に連れ出します🚗
運転してる時は、チャイルドシートにのって割と大人しいです🥰
余裕があれば怒らなかったり
あたしも一緒になって喧嘩を止めようと、遊びに入ったりするんですが…
いっぱいいっぱいの時は怒鳴り散らします🤪笑
周りが聞いたらビックリするくらいの声で怒ります😎💢生理前なんてもっと🤨笑
おっきくなるまで我慢なんだろうなぁ…って思ってますが、限界もきますよね😔
ママリさんが良ければ
たくさん愚痴ってください💪
たくさん聞きますよ‼️
-
3児mama
ママリさーーん🥲
コメント以降
ママリさんの心身共に
大丈夫ですか…?- 8月23日
コメント