
コメント

はじめてのママリ🔰
愛華とたいすいのーす見学に行きました!
愛華は芸術に力を入れているように感じました。園長先生がそちらの面で長けているようで絵画をするそうです。園庭は広く遊具がたくさんありみんなのびのび遊んでいました。野菜を子どもたちがタネから育てている点や動物を飼っているのも個人的にはポイントが高かったです。あとオムツはサブスク式でした!
たいすいのーすは雨の日だったので外遊びは分かりませんが、お部屋でのんびり過ごしている様子でした。お勉強系が多い?結構頻繁に〇〇教室がある印象でした。ちょうどリトミックの日だったのですが、バレエの動きを取り入れたもので子どもたちはすごく楽しそうでした!
どちらも園の給食室で作るお給食です🙆♀️
ちなみに日の本保育園は園庭がなく(屋上にある?)よく公園で遊ぶ姿を見ます。

はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですね😊!
5月頃にたいすいノースと日の本保育園見学行きました。
共通して言えるのは、付近の道が狭い上に混むので送迎が大変そうです😂
たいすいノースの方が駐車場は広かったです!
※下記あくまで短時間の見学での印象です🙇♀️
たいすいノースは
教育系やしつけに力を入れているように見えました。たいすい系列はみんなそんな感じらしいです。
でも、園庭は広めですし楽しそうに遊んでいる子どもたちの声がよく聞こえました。お昼ご飯は調理室で作られています。
どこの園も似ていると思いますが3歳頃から保護者参加のイベント増えますね。
2歳児から月に何回か専門講師の英語、リトミック、スポーツ教室をしたり文字数字の教育もあるみたいです。その月でイベントちょこちょこあって(主に4,5歳児)楽しそうだと思いました。
園長先生が仕事のできる女性!と言う感じです。ハキハキしてましたが話しやすそうでした。
保護者会有りです。
延長保育は18時から30分ごとにかかります。
3歳以降で制服や体操服にお金かかりますが、可愛くていいなあと個人的には思いました。
日の本保育園は
ほどよく教育もありのんびり過ごしている印象でした。
屋上の園庭はプールもありますが遊ぶには狭そうでした。近くの大きな公園によく遊びに行っているそうです。
お昼ご飯は調理室で作られています。
年少から専門講師の英語やダンス教室があるみたいです。
園長先生は静かそう?な方に見えました。お昼寝の時間だったのでそうしていたのかもしれません笑
保護者会無しです。
延長保育は18時10分から1時間ごとにかかります。日額ではなく月額制でも申請できるらしいです。
こちらも3歳以降で制服や体操服ありますね。たいすいよりは安いです。
こんな感じでした!
-
なむなむ
情報ありがとございます!!
ほんとだ!同じ月齢ですね☺️✨
あの辺はどちらも狭い道ですよね😅
たいすいはやっぱり教育熱心なんですね!広い庭園があるのはいいですね✨
なるほど!
ここの制服可愛いですよね😍
日の本は屋上にプールがあるんですね😳
勉強も少しありつつ、のんびりもあるのはいいですね!
保育園選び悩みますね😩- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
悩みます!🥲
しかも令和6年度からこども園に移行する園が多くてびっくりしました!日の本第二も見学していたのですが広報で初めて知って…😂
家の場所に近く延長保育のある所で考えたら選択肢がほぼないので、途中入園は無理でも来年4月は何としても受かって欲しいです😇- 8月23日

ママリ
西浦保育園、今子どもが通っています!
0歳児クラスの部屋が広くてのびのびさせてもらってます☺️
-
なむなむ
実際に通われているんですね!
広々してるんですね!- 8月22日
-
ママリ
オムツ、オムツを変える時のシートも、サブスクありますよ😊
- 8月22日
-
なむなむ
サブスクいいですね😊✨
- 8月26日

白姫
去年半年間日の本に通ってました。朝の駐車場は激混みと1号線の抜け道で大変でした。日の本2は抜け道からまた一本中に入るのでそっちは大丈夫そうです。
親が休みの日は預けれないのでそこは注意が必要です。
食事のエプロンはマジック式のビニールOKでした。
ミルクは好みのミルク缶を持ってく感じです。
土曜日保育は毎週手続します。
なむなむ
ありがとございます!
愛華はのびのびと聞いてましたが、自然から芸術と色々触れることができるのはいいですね!
オムツはサブスクなんですね🙌
たいすいはお勉強が強いんですね!教室系が多い…なるほど!
どちらもタイプが違いますね!
日の本は屋上に庭園あるんですね!確かにすぐ近くに公園ありますもんね!