
コメント

はじめてのママリ🔰
長男は最初からずっとあります。
次男生後8ヶ月はほとんど嫌いなものがないです。
はじめてのママリ🔰
長男は最初からずっとあります。
次男生後8ヶ月はほとんど嫌いなものがないです。
「女の子」に関する質問
来年、娘が小学校入学です。 今年入学した同じ幼稚園の女の子ママが、「わからないことあったら何でも聞いてね!」と言ってくれ心強いのですが… なんといっても、一番の心配事はPTAです😅 パートとはいえ、扶養を抜けて働…
年少〜小学校低学年くらいの男の子のお子さんがいる方、出先でお子さんが「トイレ行きたい!」ってなったら、どうしますか? わが家は就学前は女子トイレに一緒に入っていたのですが、小学校入ってからは本人が「もう小…
男の子を妊娠するとお腹が前?に出る、女の子を妊娠すると横に広がる感じになる 男の子を妊娠するとママの顔つきがきつくなる、女の子を妊娠すると穏やか?になる などなど性別ジンクスがありますが、みなさんどれがあて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とうり
回答ありがとうございます😊
長男さんの時は大変だったですね!うちも兄弟で全然様子が違うので、びっくりしているところです。
はじめてのママリ🔰
幼稚園、保育園行くと給食が良いですよ。
給食だと嫌いなもの、食べたことないものでもほとんど食べるようになります。
長男は、今でも初めて見るものとバナナ、目玉焼き、卵焼き等は嫌いですが、ほぼそれ以外は食べれます。
兄弟で違いはありますが、次男が卵食べれるので長男もなんとか頑張って食べれるように練習してます😂