![初めてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピジョンの哺乳瓶を購入考えていますが、早いか迷っています。9月から値上がりするため、先に買うべきか悩んでいます。産院での指定がないため、待つべきか、買うべきか迷っています。ガラスかプラスチックか、何ミリ何本必要か教えてください。
ピジョンの哺乳瓶がいいと見たので購入考えています。
年末出産予定です。
現在6ヶ月で用意するには早いかなと思うんですけど
9月から値上がりするみたいで先に買うべきなのか悩んでいます。
産院ではどの哺乳瓶かわからないし、買うのは待ったほうがいいのかなと…
待ったほうがいいのか、買ったほうがいいのか
もし買うならガラス、プラ、何ミリを何本買えばいいのか教えてください!
- 初めてのママり(1歳1ヶ月)
コメント
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
プラを使ってました!
新生児のときは小さいサイズを
使ってました。
ちなみに完ミです(^^)
飲む量が増え出したら
大きいサイズを
買ってた気がします💦
どっちみち大きいサイズも
飲むようになるので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母でいきたいのか、
混合、完ミでいきたいのかにも
よりますが…とりあえず1本くらいでいいと思います!
私は買いすぎて無駄にしました💦
結局色んなメーカー揃えたものの
母乳実感しか使わなかったです😳可能であれば、産院の方に哺乳瓶のメーカーきくのもいいと思います。
買うならプラがいいです!
小さめだとすぐ使えなくなるので
私は240タイプしか持ってないです。
-
初めてのママり
ありがとうございます。、
初めてでよくわからないので
とりあえず混合なのかな?とイメージです💦
プラの240ですね。- 8月21日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
ピジョンの産院用100mlの乳首直付けのガラスを2本くらいあれば最初は十分だと思います!
産院と同じものにする必要はないし、ピジョンかビーンスタークあたりは無難かなと思います(*^^*)
気になれば産院に聞いちゃえば教えてくれますよ!
長く使いたければ160ml〜200mlのプラ!
ただ新生児のうちに大きめの哺乳瓶だと空気を飲み込む量も増えるので吐き戻ししやすくなる傾向があります。
プラは冷めにくいので温度調整がガラスより少し大変です。
でも軽いので、腱鞘炎になるであろう腕には楽かと!
あとは母乳なのかミルクなのかでも使う本数は変わるのでその時に買い足す方が値上がり後にはなりますが、値上がり前にたくさん買って無駄になる可能性を考えたら安心かと思います!
-
初めてのママり
ありがとうございます。
ガラス100ミリが2本ですね。
大は小を兼ねるから大きいのでいいかなと思ってました😂
吐き戻ししやすくなる傾向があるのですね…- 8月21日
![☆krn☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆krn☆
我が家はピジョンのプラの哺乳瓶が合っていました!
母乳実感のやつです。
ガラスは出かける時持って歩くのに重いし割れちゃったときが怖いので💦
完ミでしたが小さい哺乳瓶(160ml)は初めしか使わずミルクの量もすぐ増えるので大きい(240ml)ので揃えたほうがコスパ的には良いかなと思います🤔
我が家は3〜4本で足りていました。
レンジで消毒できて哺乳瓶の保管ケースにもなるコンビの除菌じょ〜ずおすすめです笑
-
初めてのママり
ありがとうございます。
プラはPPSUとT Esterというものがあるみたいですがどちらを使われてましたか?
ミルクの量ってすぐに増えるんですね🙄
消毒も悩んでいたのでありがとうございます!- 8月21日
-
☆krn☆
PPSUを使用していました!
- 8月21日
-
初めてのママり
ありがとうございます
PPSUを選んだポイントはありますか?- 8月21日
-
☆krn☆
お下がりでいただいたのが合っていてその後チュチュベビーも買い足しましたが合わずだったのでそのまま同じ物を買いそろえました!
- 8月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完ミにするか完母希望かなどで変わってくると思います!
完ミ希望なら3本は最低必要ですね🤔
周りの話を聞いていると大体母乳実感の哺乳瓶を使っている産院が多いイメージですが、合わせたいなら産院に聞いてみてもいいと思います☺️💓
持ち運びしやすいのはプラスチックですが、劣化しづらくお手入れしやすいのはガラスです!
私は母乳実感のプラスチック購入しました!
大きさは完ミ混合希望なら最初から大きめの240mlを買っていいと思います!
ただ、240mlには付属の乳首が生後3か月からのMサイズがついているので別途でSSサイズのを購入しておいた方がいいと思います☺️
-
初めてのママり
ありがとうございます。
初めてなので全くわからずとりあえず
混合かな?て感じです。
プラを購入されたのですね!
プラの240を検討してみます。
ssの乳首も気をつけます。- 8月21日
![ぱな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱな
生まれる前は母乳実感ガラス160mlを1本のみ購入しました🙆🏻♀️
母乳実感だと、乳頭混乱が起きにくいみたいです。
母乳が出るかもしれないので、とりあえず160mlを1本だけ購入しました!
その後完ミにしたので生後3ヶ月辺りで母乳実感ガラス240mlを1本買い足しました!
プラはガラスよりミルクを冷ましにくいと聞きますし、ずっと使ってたら劣化で色が変わってくるので、私はガラス一択です💭
ただ、1人で持って飲みそうなので、少しでも軽いプラを1本買い足そうかな?と迷ってます。
-
初めてのママり
ありがとうございます。
産まれる前だとガラス160を1本購入したらいいのですね。
プラがガラスより冷ましにくいってどれくらい違うのかイメージ湧きません…
1人で持って飲むようになると
プラがあると便利なのですね- 8月21日
-
ぱな
最初は160で良いのかな?と思います!
ミルクの量が増えても、麦茶用などに使えるので便利です🙆🏻♀️
私もガラスしか使用したことがないので分かりませんが、かなり違うと聞いたことがあります💭
何回か哺乳瓶を盛大に落としてますが、傷1つ付いてないのでガラス最高!ってなってます😂
完ミで外に持ち歩いてますが、荷物がそもそも多くて重いので、哺乳瓶1本の重さで変わらないだろうなと思ってガラスしか持っていないですが、子供が持つ事を考えたらプラも検討してます👶🏻👍🏻
何をどれだけ購入したら良いのかわからないですよね😭
哺乳瓶はAmazonが1番安かったです!- 8月21日
-
初めてのママり
ガラスの160ミリと乳首ブラシ?の購入を決めました!
ガラスけっこう丈夫なようで安心です☺️
Amazonが安いのですね!
ピジョン公式で買おうとしていました💦
急いでAmazonみてきます。- 8月21日
-
ぱな
思っていた数十倍は丈夫です!🫢
購入前で良かったです!
ぜひぜひ!Amazon覗いてください☺︎- 8月21日
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
出産後完母でいける可能性もあるのでとりあえず一本あれば良いと思います😊
私は混合でしたが外出時はプラ、自宅では冷めやすいガラスを使ってました!
-
初めてのママり
ありがとうございます。
一本用意するとしたら
ガラス160かプラ240のどちらかですか?
今の所私も混合が可能性高そうだなと思っています。
プラとガラス両方あるほうが便利そうですね。- 8月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買うならまずガラス1本ですね!
プラはお出かけ用です!
ガラスはほんと最高です!傷がつかないし、冷めやすいし👏
1歳の子供と今1週間実家に帰省してますが、プラ1本だけ持ってきていて、全然冷めないしイライラ🤣早くガラスが使いたくてうずうずします😂😂
-
初めてのママり
ありがとうございます。
買うならまずガラス1本!だと
サイズは160でいい感じですか?
プラとガラスで冷める時間が違うといいますが
それくらい変わるのですね😲- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
新生児はお出かけ行くことないので、ガラスのほうが楽です。
歴代3人ガラス使ってますが放り投げても割れることないので家で使うならガラスです🤣
最初は160ですかね!
240だと最初飲む量少ないので空気が入りやすくなるので!
もし完ミと決めてないなら、産後入院中に買うとかでも良いと思います!なんだかんだでお高いので😊- 8月21日
-
初めてのママり
意外と丈夫なんですね🤣
すごく慎重に扱わないといけないのかと思って
心配してました笑
ガラスの160にします!- 8月21日
初めてのママり
お返事ありがとうございます。
公式みてるとプラはPPSUとT -Esterとありますがどちらを使われてましたか?