
授乳クッションが必要か迷っています。双子ママさんは使っていますか?母乳でいこうか悩んでいます。授乳クッション購入が必要か考え中です。
双子ママさん👩
同時授乳の際は授乳クッション使ってますか?
もしくはミルクあげる際は赤ちゃんがセルフで飲めるようなクッション購入されましたか?
おっぱいが足りるのであれば今回も母乳でいこうかなと思ってましたが、首座ってないとフットボール抱きが濃厚か🤔と思ったら授乳クッションないとやっていけないかなとふと思いました‥授乳クッション持ってないので買おうか悩み中です。
- ドッスン(1歳7ヶ月, 1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

maimai
こんにちは、この2月に双子産みました
母乳の出はいいですか?
私はいい方ですが上の子の世話しながらだと身体への負担が大きかったのか、、双子が交互で泣いて寝不足だからなのか早々に生産が追いつかなくなりました💦
うちは、それも含め私以外も授乳または赤ちゃんたちに自分で飲んでもらわないと身体もたない!ってなり直ぐにセルフのクッションにしました👶
ちなみにそれまでフットボール抱きしてたときは枕で普通に間に合ってましたよ(˶' ᵕ ' ˶)

佐藤
双子用授乳クッション、マイブレストフレンドを使って新生児から同時授乳をしていました!
母乳ならとてもおすすめです☺️
-
ドッスン
コメントありがとうございます!まさにこれと同じものを楽天でお気に入りにしてました🥹
産後のおっぱいの出具合をみつつ購入しようと思います❣️
切迫早産なのでおっぱいマッサージも出来ず‥乳首も乳輪も硬くて母乳軌道にのせられるか心配です😅
同時授乳だとやはり首座りまではフットボール抱きになりますかね?🤔- 8月23日
-
佐藤
そうですね!わたしも産後の入院中に購入しました😉💛
広々としているので安心ですし、授乳後その上でそのまま寝かせることも多かったです!
ダブルフットボール抱きですね🏈👶🏻👶🏻
1歳くらいまでずっとその姿勢で同時授乳していました😂- 8月23日
-
ドッスン
ダブルフットボール抱き!そうなりますよね!必殺技みたいな名前でニヤッとしてしまいました😍笑
おっぱいの出具合次第ですが、同時授乳頑張ります🥹❣️
ありがとうございました✨- 8月23日
ドッスン
やはりセルフクッション必須ですかね‥🥺
母乳の出は乳腺炎にはなったことないのでめちゃくちゃ出る!ってわけではなさそうですが、上の子の体重の増えは順調でした✨
お子さんたくさんいらっしゃるんですね❣️素敵です🥺
枕で事足りるなら授乳クッションを買い足すのは産後落ち着いてからにしてみます!コメントありがとうございました🥰
maimai
双子は必須ですね🥲
ごめん吸ってて🙇♀️ってなります💦
というかしないと身体持ちません🫠
なんか常にどっちかしらがなにか訴えてる気がしてプレッシャーが……🤔
子は可愛いけど可愛がるためにはやはり余裕が無いとダメですし
そのためにも使えるものは何でも使った方がいいです
うちの場合はセルフクッション
新生児から使える縦抱きの抱っこ紐
おしゃぶりは必須でした
産後旦那が協力するからと言うことで里帰りしなかったのに
突如旦那さんの1ヶ月出張が入り
完全ワンオペでしたが正直死ぬかと思いました🫠wwwww
身体も今もう結構重たいですよね?ご無理なさらず大事にしてください😊
ドッスン
里帰りなしのワンオペ‥私なら鬱になりそうです🤣💦
恥骨が痛過ぎて、どっかの王様みたいな偉い歩き方しないと歩行すら困難になってきました🥲元が肥満なので体重は3キロ増しかしてないのですが‥かなりキツイです💦
上の子がおしゃぶり拒否だったのですっかり頭に無かったです💦
おしゃぶりで機嫌良くいられる時間が長いのなら必須ですね🥹
切迫早産でベビー用品見れてないので産後でかけられるようになったら爆買いします🤭笑
ネットは毎日見てますが、やはり実物を見て買いたくて😟
maimai
私も鬱だったかもですが
【鬱になってる暇なんて無いんだからしっかりしてよ】と言う
旦那の一言で怒りで鬱も吹っ飛びました🤣
わかります、私も双子の時は流石にあちこち痛いし重いしで本当に死にかけました😭
おしゃぶりはぶっちゃけ慣れですね〜
首座ったらもう前後抱っこして家事してますよ〜🫠
ドッスン
旦那様の一言‥‥
産後の怒りは一生もんですよね🤣💦
それを怒りで吹き飛ばせたのは素晴らしいです🤣
私は鬱に拍車かけそうです😇
首すわったら何かと楽になりますよね!おんぶに抱っこ‥腰がやばそうですがそれで泣かないのなら私も同じスタイルで家事こなすことになりそうです✨笑
maimai
運良くいい方に行ったから良かったものの
普通は病む方だと思います🤣
そうですね、それまでは泣いたらあやして
おろして泣いて抱いてあやしておろして
延々とあれ?ってなります
あと、うちは男女ツインなのでまだマシですが
同性の一卵性の双子ちゃんはミルクとオムツどっちがいつどれだけとかが物凄くややこしくなるそうです
友達はおでこに星とハートマーク書いてました( ◜ω◝ )
ドッスン
二卵性ではありますが生まれてくるまで見た目が分からないので私も足裏に何か印つけようと思います🤣!笑
同性なので不安です😂
産んだら恥骨痛も吐き気も無くなりますよね‥3週間後が待ち遠しいです💦産後の寝不足はキツイけど四六時中胸焼けしてるので後期入ってからずっと寝不足で🥲
このまま出産なのも病みそうですが
産後1ヶ月は里帰りで大人手が4人いるのでどうにか病まずに乗り切りたいと思います🥰
いっぱい教えていただき感謝です❣️
maimai
2卵生同性だと女の子だとかなり違いやすいって友達が言ってました確率的なのもあるかもですが(˶' ᵕ ' ˶)
恥骨痛も吐き気も治ります✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
ただ、帝王切開だと傷と後産とバルーンが痛くて
普通分娩だとお股と後産が辛いと聞きました🥲
後期は寝苦しいとかもあって寝不足ですよね😵
どうにかいい体勢が見つかって少しでも休めるといいんですが
大人4人いればかなり心強いですね✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
頑張って下さい\(*⌒0⌒)♪
ドッスン
見た目が違うと楽なのですが‥どうか違いますように🥹笑
一人目を経膣分娩してますが後産もお股もさほど痛みを感じなかったので帝王切開がどんなもんか恐ろしやです😭痛み止めバンバン処方してもらう予定です😂
胸焼け恥骨の痛み、体の重みとあともう少しの辛抱‥まずは出産頑張ります🥳応援ありがとうございます🥰