※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、1歳を過ぎても大人とは別に作って冷凍している方いますか?


今日で生後11ヶ月になります。

1歳過ぎて離乳食完了期になっても
大人のごはんから取り分けせずに
別々で作って冷凍してる方いますか?😣

コメント

みなみん

いまだに冷凍ストック作ってます!

大人の夜ご飯も毎日作る時間と気力がないので、大人のご飯は毎日テキトーです(笑)
そのため、休みの日に子供の分をまとめて冷凍ストックしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひ参考にしたいので色々聞いてもいいですか?🥺
    大人のごはんのことも聞きたいです😣

    • 8月21日
  • みなみん

    みなみん

    なんでも聞いてください!お役に立てるかはわかりませんが💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜遅くに返信してすみません🙇‍♂️
    冷凍ストック作る時のレシピは何を参考にされてますか?😣
    あと、献立的なものも立ててますか?📝
    大人のごはんからの取り分けはしてないですか?🥣

    ごはん、毎日作る時間と気力ないのわかります🥲私は産後1ヶ月半から仕事してるのですが(朝9時過ぎから夕方17時前までですが😥)大人のご飯作る時間なくて😰私の時間の使い方が下手なせいでないのかもしれないですが...😥
    大人のごはん、例えばどんな感じですか?

    • 8月21日
  • みなみん

    みなみん

    レシピはインスタで調べてます!離乳食レシピ投稿している方多いので、その中から選んでます!
    メイン、副菜、スープを選ぶようにしてます!

    大人のご飯からは、たまに取り分けしてます!休みの日に作れた時に、取り分けして冷凍してます。

    1ヶ月半から仕事されて大変ですね😣
    大人のご飯は平日は作ってません!コンビニ飯とか納豆ご飯とかで済ませてます!笑

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳参考にします!
    ちなみにお子さんの食べる量測ったりしてますか?
    もっと欲しい!とか、もういらない!とか、そういう仕草的なものはしますか?😣

    私も自分に余裕ない時は納豆ご飯とかよくします🤭とりあえず何か食べてたらいいやってなってます😥

    • 8月22日
  • みなみん

    みなみん

    特に量は測ってないです!冷凍の小分けパックで分けて、1食分これくらいかなーとしてるくらいです!
    もういらない!は首横に振って教えてくれるので、そうなったらごちそうさましてます!

    とりあえず自分はお腹いっぱいになればなんでもいいやと思ってます🤣

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いらない時は首振ってくれるのわかりやすくて羨ましいです😣
    うちはそういう仕草がなくて、何で判断したらいいのかわからなくて😔

    わかります!私も夫も飛鳥さんと同じタイプです🤭

    • 8月22日
  • みなみん

    みなみん

    11ヶ月の時はまだできなかったと思います💦
    1歳過ぎてだんだん表現できるようになってきました!!

    旦那さんも同じ感じだと助かりますよね☺️

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクだけの時期もお腹空いて泣くことなくて😥
    息子もこれから表現できるようになると信じるしかないですよね。

    • 8月22日
  • みなみん

    みなみん

    うちの息子もそうでした!
    お腹空いても泣くことはほとんどなかったです!

    これからどんどん表現できるようになると思います☺️

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今もお腹空いて泣くことなくて😥だから毎日固定した時間にあげちゃってます。

    何か特別首を横に振る仕草を教えたとかではなく、自然とするようになったのですか?😳

    ちなみに離乳食の冷凍のメイン、副菜、スープは、それぞれ何種類作ってたりしますか?😳作った中から組み合わせて毎食出してる感じですか?😣

    • 8月22日
  • みなみん

    みなみん

    自然と嫌な時に首を振ることを覚えました!
    大人がしてるのを見て真似したのかもしれません!

    それぞれ1〜2種類を大量に作って、組み合わせて出してます!
    1週間くらいは同じメニューが出ることも多いです…
    たまにベビーフードなどにも頼ってます!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が考えてたやり方も飛鳥さんが今やってる作り置きの方法と全く同じです😳1週間に1回何種類かを大量に作って、それを組み合わせて出してって考えてました!
    大量に作って組み合わせると同じメニューになることありますよね😣でも食べてくれて元気でいたらいいですよね🫣
    1歳過ぎたってベビーフード頼っていいですよね🥺✨

    • 8月23日
  • みなみん

    みなみん

    このやり方だと、食材も余らせないしこっちも楽です!
    本人、割となんでも食べるので同じメニューでも飽きずに食べてくれてます!

    ベビーフードもたくさん使ってますよ👍無理せずできる範囲でやっています☺️

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食用の食材買って、作ってだと余らないですよね!残った食材を捨てるのも勿体無いし、それを大人のご飯用に作ろうと思っても難しいし😥
    同じメニューでも栄養取れてたらオッケーですよね🙆‍♀️✨

    飛鳥さんみたいに、1歳過ぎても離乳食を取り分けせずに作り置きしてて、ベビーフードも使ってるママさんいて安心しました😢
    ほとんどの人が、1歳からは取り分け取り分けとよく言うので😣

    でもお腹に赤ちゃんがいるのに冷凍作り置きしててすごいです🥺✨

    • 8月24日
  • みなみん

    みなみん

    栄養には変わらないので、本人が飽きずに食べてくれればいいかなと思っています🤣

    毎日ご飯作る余裕があれば取り分けもできたんですが、私には休日にストック作る方が楽で合ってました✨

    まだ全然動けるのでなんとか作ってますが、自分のご飯が疎かになっていてお腹の赤ちゃんにはちょっと申し訳なくは思ってます😣

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休日にお出かけしたりする時は別の日に作ってる感じですか?😣

    そろそろお腹も大きくなってくる頃だと思うのです、無理せずに過ごしてくださいね😢
    日々すくすく育ってくれてたら大丈夫です😌きっと飛鳥さんのその気持ちも、お腹の赤ちゃんに間違いなく伝わってると思います🥰ママ大丈夫だよ〜、いつも気にしてくれてありがとうって思ってるはずです!!

    • 8月25日
  • みなみん

    みなみん

    大体2連休あるので、1日は作る時間確保してる感じです!
    どうしても時間がない時は別の日かベビーフードですね😣

    お気遣いありがとうございます😭‼︎
    そうですね!!伝わってると信じてます☺️

    私の意見が少しでもママリさんのご参考になれれば幸いです🙇‍♀️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからの離乳食つくりに参考にさせてもらいます😣

    まだまだ暑くて体調崩しやすい時期だと思うのです、身体に気をつけて過ごしてください😢

    • 8月26日
ママリ

上の子のとき別で冷凍してました!
1歳ちょうどで仕事復帰したんですが、朝はお弁当作らなきゃで夕飯まで作る余裕はなく、帰りも18時過ぎとかだったので、休日に冷凍ストック作っておいて、帰宅後すぐにストックをチンしてご飯食べさせられるようにしとかないと無理でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ頃まで別で作ってましたか?
    復帰してて夕方遅いと大人のご飯すらも作る余裕ないですよね😔ちなみに大人のご飯はいつ作ってらっしゃいますか?
    私も仕事復帰してるので参考にしたいです😣

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    夕方余裕ないですよね🥹
    いつまでだったかはっきりとは覚えてないんですが、1歳半ぐらいまでは確実に別で冷凍してました!そのぐらいから娘が嫌がるようになったりして、だんだん減っていった気がします!

    冷凍の頃は、娘のご飯、お風呂、寝かしつけまで一気にやって、大人のご飯は寝てから適当に作って食べてました!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜遅くに返信してすみません😣
    嫌がってきてからは取り分けご飯になったということですね!

    冷凍してた頃は何かでレシピ見て作ってましたか?献立的なものは立ててましたか?

    大人のご飯、適当になりますよね🥲私は朝早めに起きて作らのですがそれすら苦痛に感じてます🥲🥲

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    ↑すみません間違えて途中で投稿したので削除しました💦

    そのあとは取り分けにしましたが、19時帰宅とかで作る気力ゼロのときなんかは、BFのお弁当みたいなやつを非常時用に買っといてたんですがそれを夕飯に…なんて日もありました😂

    レシピや献立は、インスタ見ながらなんとなーく真似したりな感じでやってました!最初は育休中だったのもあり、本やインスタ見て献立立てて、スケジュール帳に書いて、それ見ながら解凍して…なんてやったりもしてましたが、途中から面倒になり、、😅

    朝早めに起きてご飯作るの苦痛ですよね😭😭
    旦那がお腹満たされればお惣菜とかでも全然okな人なので、大人ごはんはスーパーのお惣菜とかだいぶ登場しました😂

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません。

    献立やレシピは、本やインスタ見て真似しながらやってたのですね!
    献立立てて、スケジュール帳に書いて、それを解凍して、私は今そのやり方してます😣面倒なところありますよね😢でもなんだかんだそのやり方がやりやすいです。私は今、離乳食の本をそのまま真似してて、その本があと1ヶ月で真似できなくなってしまって、その先どうしたらいいのかわからなくて😔

    うちもお腹満たされれば大丈夫なタイプです🙆‍♀️栄養バランス偏ってても何も言わないのですが、私が気にしてしまってて😥大人のご飯だけでも手を抜かないとですよね😣

    • 8月26日