
調停離婚について流れを詳しく聞きたいのですが、市役所に行けばいいのでしょうか?また別のところでしょうか?
調停離婚について流れを詳しく聞きたいのですが、
市役所に行けばいいのでしょうか?
また別のところでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まろん
家庭裁判所で申し立て方法や流れを教えていただきました。

退会ユーザー
役所のこども家庭福祉課にいる女性相談員という方にも教えてもらえますし、ダイレクトに家庭裁判所へ行っても教えてもらえます。
家庭裁判所で話を聞く場合には確か相談できる時間が決まってたはずなので、行く前に電話などで確認した方が良いです。私の記憶だと平日のみで午前と午後に分かれていて、午後は15時までだったと記憶してます😌
ちなみに簡単な流れとしては
戸籍謄本(本籍の確認をするためもある)・印鑑・申立て料約3000円・身分証明書を持って、相手方の住まいを管轄してる家庭裁判所へ行く。
申立てしたいと話して、申立書を書く。
裁判所から期日通知書が届くので必要な書類を期日までに用意する。
って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂き
ありがとうございます!!!- 8月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます