※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

がん保険に加入している方、いらっしゃいますか?医療保険は県民共済のみで、がんサバイバーの投稿を見て不安になります。


がん保険入っていますか?
いいねでもコメントでもお待ちしてます!

最近Twitter(今はもうXですが)や、インスタのオススメでがんサバイバーの方の投稿をよく見るようになり、もしかしたら自分も?家族も?と不安になります…
見なきゃいいんですけど、皆さんは加入してますか?、私は医療保険は県民共済のみで…

コメント

はじめてのママリ

がん保険、手厚く加入してます!!!

はじめてのママリ

がん保険、最低限加入してます!

はじめてのママリ

がん保険でないが、しっかり医療保険入ってます!

はじめてのママリ

がん保険を含め、医療保険は入っていません!

はじめてのママリ🔰

今は2人1人とか、癌に身内がなったならない関係なく癌になります。

そして若いと進行が早い。

そういう癌に標準治療を順番にやってたんじゃいつまで経っても社会復帰出来ません。

なので、お金で治療を諦めたくないのでそれなりに保障厚くしてます。

🇧🇷👧👦👶🇯🇵

私ガンになりましたが保険何も入っておらず、お金どうなるかと思いましたが、高額医療費使って全然お金の負担はなかったです!
旦那は今回のガンの件で、高額医療費あるなら保険料払ってる方がバカバカしい。保険料払うなら個人でお金貯めるわ。と言ってました

はじめてのママリ🔰

入院時おりる金額などは最小限でいいと思うのですが、先進医療だけはつけておくことをおすすめします。
うちの親が先進医療つけてなくて、実費で1回300万の投薬を4回ほどやりました😅

ままりな

他の方もおっしゃってる通り、高額医療保障制度は保険診療のものにしか使えないので、先進医療や保険外の治療も諦めたくなければ入っていた方がいいとは思います。

ネット型とかでもよければ、そんなに高くないです!

また高額医療保障も所得によっては月の限度額252600円+aという人もいますし、食事やベット代、個室代などもかかるので、入るに越したことはないと思います。

うちは
旦那が高所得で限度額最高区分なので手厚目に入っている+先進医療特約や払込特約。
私が公務員で補償が手厚いてので、保険の補償は少なめ+先進医療特約や払込特約。
です。


(食事代や限度額が低くなる非課税世帯や低所得世帯ならまた話は別ですし、、、保険を検討している人によっても公的補償はちがうので。
実際どのくらいかかるかなどシュミレーションしてみるといいと思います。)

ゆう🐥

妊娠中にいろいろと見直しましたが保険は必要最低限の保証で貯蓄で補えばいいかと思い、無事に出産終えたら夫婦で県民共済のみにする予定です!
安くなった分を運用に回そうと思ってます☺

はじめてのママリ


お返事遅くなりました😭みなさんわかりやすくコメントありがとうございます!
とても参考になりました!
見直して、夫婦で何が必要か考えていきたいと思います🥲