
コメント

はじめてのママリ🔰
手先を鍛えるものづくりや療育おすすめですよ✨
はじめてのママリ🔰
手先を鍛えるものづくりや療育おすすめですよ✨
「お菓子」に関する質問
ガルガル期がまだあるのでしょうか…… ほんとうに有難いことに義母は息子を とても可愛がってくれます🥹♡ 良くもしてくれて私自身全然嫌いでもないです! ただ時々思うのは、 服買ってきたよー!!って持ってきてくれるの…
保育園に行き出すと、ご飯って家でも食べなくなるもんですか? ご飯食べない時お菓子に頼ってもいいのでしょうか? 保育園に行き出したのがきっかけなのか、こういう時期なのか、、、
一歳児なんですが、かなり疲れます。 朝七時代に上の子と旦那が見送る時に自分も外出したくてギャン泣き。 食べるの大好きでわたしが冷蔵庫からつまみ食いするのがばれると、自分も食べたいと大騒ぎ。 お腹すいたらジェス…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ジェニー
情報足りなくてすみません🙇♀️健常児です。
はじめてのママリ🔰
健常児としてお話ししてました💦
こちらこそ申し訳ありません🙇🏻♀️
小学生〜高校生を対象に手先を鍛える工作や紐通しなど、お仕事としてやってるのでおすすめしてみました🙇🏻♀️
ジェニー
そうだったのですね☺️健常児が行く療育もあるのですね😳
紐通し、ちょうど先程ガシャーン!とケースごとひっくり返して小さいビーズが部屋中に散らばっていきました😓
ご飯をよそおうとして、ご飯を床に落としたり、なんかもう見ててガッカリしちゃって💦
はじめてのママリ🔰
私も先生やっててもイライラしちゃうことあるので、お気持ちわかります…😭
本人はわざとやってるわけじゃないってわかってるんですけどね。
放課後デイとかも、健常児は実は半分以上いるんですよ☺️
数をこなす、やり方を覚える、簡単なものを繰り返し楽しく学ぶことで、自然とできることが増えていきますよ✨
ジェニー
そうなんですね。
もう、本当にイライラの導火線が短くて💦専門の方に教えてもらった方が良さそうです😭
はじめてのママリ🔰
仕方ないですよ、ただでさえ子育てイライラする事多いのに💦
お母さんもイライラしちゃう自分のこと責めないでくださいね。
専門の方に任せるのが一番良いかもしれないです!!
少しでもお互いいい方向に行く事を願っています💞