
1年前に引っ越し、通販で商品を受け取った際、配達員がストーカーのような態度で怖くなり、再び来るのが怖いと感じている。
1年前に実家から歩いて15分位ののマンションに引っ越しました。
昔登録だけして頼んでなかった通販で商品を頼み、住所変更を忘れていました。
ヤマトの配達員の人が、ここに引っ越されたの気づいてて持ってきました、ストーカーなんですすみませんと言って持ってきました。ストーカーなんですよと、何故か3回くらい言ってて、笑顔で怪しまれないように喋りすぎて余計なことを言ったのか!?昔ストーカー行為されてた事あるので怖くなってしまいました。
そのおじさん曰く名前が素敵だったんでと言われたんですけどかなりありふれた名前で、その発言もなんか怖いし
届ける前に住所の確認電話してくれたらよかったのに、、、
普段ヤマトは利用しないので私的には面識がないつもりでいます。
なんだかまたなんか届けに来る時が怖くなってきました。
ヤマトに電話しようか思ったけど、それはそれで家バレしてるんで怖いです
もやもやします。
- ぴーすけ(7歳)
コメント

(´-`)oO
えー、なんか怖いです💦何気ない感じの一言だったのかもしれませんが、なんで引っ越したこと気づいたの?て気になっちゃいました💦よく見かけられてるとかですかね(>_<)?

ママリ
え?普通に気持ち悪いしこわいですよ😱
引っ越してから新住所にヤマトで配達ありましたか?
もしあれば、ドライバーさん達って色々な人の家よく知ってて物覚えいいのか一度しか行ってない場所でも把握してる人いるのであり得るかもしれません…。
けど、もし配達が初めてだとしたらほんとなんで知ってんの?で怖すぎです…。
とは言え普通に覚えてただけだとしても余計な一言で嫌な気持ちになりますよね😐💦
-
ぴーすけ
やっぱりキモイですよね!
親に言ったら覚えてただけじゃー?で終わったんですけど、
んー?考えすぎ?でもキモイな...となって。。
配達はあったとは思うんですけど、置き配結構利用してるんで、対面してないと思うんですよね...
ほんと、余計な一言でしかないです。🥲復讐怖くてクレーム入れれないんで...- 8月20日
ぴーすけ
怖いですよね。。ストーカー発言要らないし、、。
何回か届けてて名前に見覚えあってー!とかでサクッと帰ってくれたら良かったんですけど、、。
おじさんいわく、別の物を今の家に届けにきた時に名前が素敵だから覚えていて?実家出られたんだなーと気付いた風なニュアンスでした。
けどほんっとにありきたりな褒められる様な名前ではありません、、
(´-`)oO
配達の地域って決まってますしそれで毎日そこら辺にいたら見かけるのかな?とも思いますがそれでも引っ越ししましたよね〜じゃなくて普通に電話1本欲しいです怖すぎます💦
担当変えて欲しいですけど言うのは言うので家知られてますしなんか言い難いですねそれ、、、