※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精でAHAなしの方が妊娠された経験ありますか?透明帯が厚くて心配です。

体外受精された方、1回目はAHA無しでしたか?
AHAを希望しましたが初回は保険適用にならないからとのことで出来ませんでした。。
凍結融解後の写真で透明帯がびっくりするほど分厚く、AHA無しで大丈夫かとても心配しています💦

透明帯が厚くAHAしなくても妊娠された方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はせずに移植して妊娠しましたよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠おめでとうございます!
    透明帯の分厚さがどうも気になってしまい…結局は卵の力ですかね。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    1回目からできるけどどうしますか?って聞かれました!
    私はあまり手を加えたくなかったので、しませんでした!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

病院によって初回はAHAできないとか、初回からでも凍結した胚は全てAHAしますって病院あります💦
私も初回AHAなしで陰性でしたが透明体かなり分厚かったからかな?と思ってます。
ただ培養士さんに聞いたら4AAの元気な卵だから殻を破る力はあるはずと言ってました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!初回からAHAする方は自費で移植されているんでしょうか…?
    私も3AAなのでなるべく卵を信じたいと思います🥺
    何回目の移植で妊娠されましたか?

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ保険です!だからなんか不公平だなーて思ってました笑
    2回目でAHAしたら妊娠しました😊

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ、保険適用ですか…!それは納得いかないですね😭
    2回目!おめでとうございます✨
    私も次回があればAHAしたいと思います。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けどほとんどの病院が1回目からAHAしてますよね🤔
    ありがとうございます!今回でうまくいきますよう願っています😊

    • 8月19日