※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

今、断捨離をしているのですが子供服の適正量ってどのくらいだと思いま…

今、断捨離をしているのですが
子供服の適正量ってどのくらいだと思いますか?

年齢や洗濯頻度でも違いますよね。

私の感覚では、2日に1回の洗濯で
最低限、

幼児
保育園の着替え用2セット
家で着るよう用(着替えも考えて)5セット
の計7セット

小学生
5セット

皆さんの感覚ではどのくらいですか?
理由も教えて頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは保育園にストック着替えがシーズンごとに3セット必要で、
それプラス、
家に常備する数は保育園用5セット、ワンピース3着、です!
ちなみに保育園とお出かけ用の(プティマインやノースフェイスなど)と分けると数が増えるので、もう普通に気にせず保育園にもおしゃれ服着てってます笑🤣
とにかく服の量を抑えたい一心です😭

ちゅーん

うちは下の子は基本全部お下がりだとして、

上の子が

普段着7セットくらい(幼稚園お着替え袋に2セット)、部屋着2セット、パジャマ3セット、アウターは幼稚園用、キレイめ、ダウンで3着。

あります。2、3日に1度は洗濯するのになぜかいつも引き出しすっからかん。1日2回着替えたりするからかな😂

お揃いしたいと買い足しちゃう。次男のワンシーズンでさようなら😭