![んた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mi-na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-na
入る方の親の年齢と性別にも
夜と思いますが、私は24になる
1週間前からドタバタと5社(総合案内も含め)に
家に来て貰って考えて
JAが1番利率高かったので
JAに誕生日の前の日に入りました😂
![つくし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくし
私も学資保険、悩んでいます💦
友達に日生レディーをしている子がいるのですが、その子は明治安田生命と、JAがよいと言っていました。
ただ、お金をいつ払い戻せるかを考えないとしんどいとも言われました。
フコク生命は、大学進学(推薦入試で受かった場合など)を考えて、高3の11月1日に払い戻しができるんですよね。
難しいですね…。
-
んた
回答ありがとうございます(*^^*)
難しいですよね(´・_・`)
やはりJAですかね?
いつおろせてとか
保険をつけてとかいろいろありますもんね(´・_・`)迷います。- 2月14日
-
つくし
ですかね…?
4月から返戻率が低くなるみたいで、契約するなら3月中がいいみたいですよ❕- 2月14日
-
んた
ええ(´・_・`)そうなんですか(*_*)
はやくしないとですね(*_*)
いま妊娠6ヶ月なのですが、産まれてからと思ってたのに…- 2月14日
-
つくし
出生140日前から契約は、可能みたいですよ❗- 2月14日
-
んた
そしたらもう契約はできます♡
- 2月14日
-
つくし
よかったです😊- 2月14日
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
学資より終身の方が使い勝手いいみたいですよ!
オリックス生命のライズが返戻率高いです😄マイナス金利の影響で春にも売り止めになる可能性があるみたいなので、早めに検討されるのがいいかと!
-
んた
遅くなってしまってごめんなさい(*_*)
回答ありがとうございます(*^^*)
オリックス生命の終身ってことですか♡?
ありがとうございます!
早めに検討してみます*\(^o^)/*- 2月15日
んた
回答ありがとうございます(*^^*)
うちは今年23です!
JAですか!調べてみます!ありがとうございます*\(^o^)/*
mi-na
同じ23で入るのでしたら
JAが1番利率良かったですよ(^^)
条件が全期前納と保険関係は一切つけないと言うやり方ですが😭
んた
私も1人目の子のが全期前納と保険関係はつけないやり方なのでそこは気にしてないです(*^^*)
ありがとうございます♡