※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精後の化学流産でhcg数値が低い状況で、移植を検討中。症状は出血や下腹部の痛みがあり、絨毛癌の可能性も心配。経験者のアドバイスを求めています。

体外受精をされた方で化学流産になった方、hcgはどれくらいで下がりましたか?下がったら続けて移植しましたか?
私は判定日から毎週少しずつ上がってきて妊娠してたら今日で8週なのですが昨日測るとhcg178でした。判定日は7/23でそのときは5しかなかったです。出血したり止まったり、茶オリが出たりをずっと繰り返していて、昨日総合病院に紹介状を出してもらいみてもらったのですが、今のところ数値も低いし子宮外妊娠もなさそうだけど、下がるまでは毎週通って見ていこうという感じでした。
調べてたら絨毛癌とかも出てきてとても怖いです。なかなか下がらず次の移植も出来ないのもモヤモヤします><
今のところ症状は出血があったりと、たまに下腹部が少し痛いくらいです。ここ3〜4日出血はなかったのですが今日またあります。もしかしたら昨日しっかり目に経膣エコーされたからかもしれませんが…
同じような経験された方もいらしたら教えていただきたいです。

コメント