※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsuki
子育て・グッズ

粉ミルクの溶け残りが哺乳瓶に付いてしまいます。菌の心配もあります。90度のお湯でほとんど溶けていれば大丈夫でしょうか。

粉ミルクを調乳する際、瓶の内側に極小の細かい粒々が付きます。恐らく粉ミルクの溶け残りだと思いますが、90度のお湯で溶かしても付いてしまいます。哺乳瓶をけっこう回して溶かしてるつもりですが、皆さんはこういう溶け残りはあっても飲ませてましたか❓菌とか考えるときちんとした方がいいのかなと気になって。。90度のお湯でほとんどが溶けてたら大丈夫でしょうか❓

コメント

ままり

そのままあげてます!   

ママリ

飲ませる前に気づいたら哺乳瓶を振って溶かしますが、
飲んだ後ならもう気にしないです!

ままり

飲んだあとなら全く気にしなかったです。
あー溶けてなかったんだな😳って感じでした。
哺乳瓶回しても全体的に溶けてないので付属のスプーンで混ぜてました👍🏻

natsuki

皆様ご回答ありがとうございます✨菌って目に見えないので考えだすとキリないですね💧もう少しゆとり持てるようになりたいです💧