
コメント

退会ユーザー
今私も同じような質問をしようとしてました、、、!うちの子も同じ1歳0ヶ月なんですが、一人立ち出来ません😅😅
立たせようとしてもすぐに座ってしまいます💦
ちなみに歯もまだ下2本しか生えてなくて💦
個人差はあると思いますが少し不安でもあります😅

とーこ
1人目は生まれた時から体が大きく、寝返りもつかまり立ちも歩くのも遅かったです。
1歳でつたいあるきをはじめ、1人でちゃんと歩くには1歳半近かったように思います。
病院でも発達障害などは指摘されませんでした。個人差があるとは言え、心配になりますよね😅
-
ちぇりりー
ご回答ありがとうございます♥
歩行完了は一歳半くらいだったんですね。うちもそれくらいかな。。?
どうしても他の子と比べて心配してしまう自分がいますf(^_^;- 2月14日

M_IIII
ひとり立ちは1歳でしたが
歩くのは2ヶ月〜3ヶ月でした😭
つたい歩きするならもう少しですよ❤
-
ちぇりりー
ご回答ありがとうございます♥
うち、まだ一人立ちもしてなくて、心配です💦
もう少しと信じたいです✨- 2月14日

のりっぺ
我が家も明日で1歳です。
つかまり立ちもまだですし、
伝い歩きなんてもっての外…。
個人差、この時期は特にあると思いますが、周りがやっぱり気になりますよね(๑´•.̫ • `๑)
小児科の先生にが言ってるのは
2歳でやっと歩く子もいる
との事。
その子その子の性格もあるんでしょうね。
我が家もいつになったら一人で歩いてくれるんだろう(¯―¯٥)
-
ちぇりりー
1歳おめでとうございます♥
うちもつかまり立ち遅かったので、個人差とはいえ心配してますー💦- 2月14日

退会ユーザー
先輩ママさんじゃなくてごめんなさい!
娘も全く同じ感じです😊
私は、今寒くて散歩もできないし
歩くのはあったかくなったらでいーよー!
と娘に言ってます笑
歩くの楽しみですね😊💕
-
ちぇりりー
確かに今は抱っこだとママも温かいし、楽しみに待つのもありですね♥ちょっと気が楽になりました☺
- 2月14日

夏菜子
つたい歩きは少し前に始まりましたが、ひとり立ちはようやく気が向いた時にやるくらいです(⍢)ゆっくり歩けるようになれば良いかなぁと…。
わたしは妊娠中なので動きが激しくなくて助かってますw
-
ちぇりりー
つたい歩きと一人立ちはわりと同じ時期からだったんですね☺うちも一人立ちしてくれるといいな✨
妊娠おめでとうございます♥確かに歩き回られるとこちらも大変ですしねf(^_^;お体大事にしてくださいね!- 2月14日
-
夏菜子
ありがとうございます꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
ちなみにビッグベビーでむちむちですが、足だけはまだ赤ちゃんの足ですごく薄いです。友達の子は2日違いですが、もうハイハイを忘れるくらいスタスタです!その子は足が肉厚で、他の歩ける子を見ても肉厚ですね。身体を足で支えられるまでうちの子なりにゆっくり鍛えているのだと思います(⍢)- 2月14日
-
ちぇりりー
近くに誕生日ほぼ一緒の子がいるとどうしても比べちゃいますよね!うちもしっかり鍛えて肉厚な足になってくれますように😄
- 2月14日
ちぇりりー
心配になりますよね~!
お互い信じて見守りましょう😅