![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がアトピーでラグマットにかいたカスが気になり、掃除してほしいが本人にはわからない。どう伝えればいいか悩んでいます。
気分悪くされたら申し訳ないんですけど、、、
旦那がアトピーで乾燥肌でラグマットの上でよく痒くてかきます。
仕方ないのはわかるのですが、、、
ラグマット今ネイビーのマットで、、、
書くとカス?あか?が落ちて目立ちます。そこを、また掃除せずに行ったりきたりしてカスがラグマットの繊維の中に入って掃除機でも取れなくなります。
毎回そのカスのせいでマット洗って、干して。
本人に書いたらカスがでるからそこでかかずにフローリングの所に行ってかくか、自分の部屋に行くか、かいたあと、掃除機かけてというのですが、自分から出たと思ってません。
でも本人しかいません。
朝みて掃除機かけて、旦那帰ってくれるまで綺麗です。
帰ってきて、かきまくって、、、
こちらも忙しいのにせめて掃除して、欲しいです。自分のカス。
仕方ないのはわかりますが、、、だんだんカスにイライラしかしなくなりました。
どういったらわかってくれると思いますか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
言葉だけでは納得しなさそうですね、、😭
事実を伝えて納得させる手段でしたら、かいてカスが落ちるところを動画に収められればいいのですが難しいですよね、、、?💦
極論ですがラグマットを辞めるかかかないように保湿や薬を塗るか、ボディソープを見直すか、、、、。
すでにされていたらすみません😭
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
補足も読みました。なんかもう自分のことすぎて…🤦♀️
自分もかきまくってしまうので、スーツやシーツは何色を選んだらいいか分からなくてなってます😅
家に帰ると外で我慢していた分の痒みが爆発するので、私もかきまくります。でも自分から出たものだって分かっているので、その後必ず元通りに掃除しています。誰がどう見たって汚いので。例えば食べてる時にこぼしたらその時に拭きますよね?それと一緒です。
旦那さんにハッキリ言うわけにはいきませんか?
ちなみに私は風呂場でかいてそのまま流すのが1番手っ取り早いです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もアトピーなので、カサカサになってるところを痒くて更にかくとやっぱり皮膚が落ちます💦
自分で見てもキモいのですぐ掃除機かけてます😰
アトピーだからとか関係なく自分が汚したらそうじするのは当たり前のことですよね…
傷つくかもしれませんが、はっきり汚いから自分で掃除してって言ってしまっても良いと思います。
長年アトピーなら、かいたら皮膚が落ちるのは絶対知ってるはずですし、めんどくさいからとか、実家では他の家族にやってもらって意識してなかったとかで甘えてるだけだと思っちゃいました。
毎回掃除する人の身になって欲しいですね😰💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分が原因だと思っていないのであれば、旦那さんが帰ってきてラグマットに座る前に綺麗な状態を見せて、その後カスが散らばっているのを気付かせるとか…?
それも効果なければ、カスうんぬんは置いといて、綺麗を保つという意味で寝る前に旦那さんに掃除機かけてもらうルールにするとかですかね😅
コメント