![ちょらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
在園更新の手続きで出勤日数が足りず退園の可能性がある。他の保育園に入れるか不明。他の方の経験や退園後の対応について知りたい。
【在園更新の手続きで出勤日数が足りないため退園の可能性について】
0歳児クラスに4月から預けています。
私はパートで週4勤務で市の定める月16日ギリギリで働いてます。
来年の在園更新の手続きで就労証明書の提出を保育園にしましたが、5.6.7月の出勤日数が各2.3日足りないので退園になる可能性が十分ありますと伝えられました。
ギリギリの日数で働いているのが悪いのかもですが、子供の発熱や、アデノで登園禁止、子供の風邪をもらってしまう等での仕事の欠勤は仕方がないのでは...と、思ってしまいました。
出勤日数が足りなくて退園になってしまった、なってしまった方を知っているなどのお話を聞きたいです。
また退園になった際は他の保育園など入れないのでしょうか?
市役所に問い合わせたのですが、退園については何も言われず、次の保育園の話もスルーされてしまいました。
- ちょらん(2歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎月連続で足りなければ退園の可能性があるというのはごく普通のことかと思います🤔また一からにはなりますが、ほかの保育園に入ることは空きがあれば就労証明が基準満たしていれば可能だと思いますよ。ただまた足りなくなれば退園となるかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その月はいかなかったにしても年間でみてくれるっていうのも言われました(^^)
念の為、私はかけもち始めてあわせると足りるように6月〜しました!
-
ちょらん
そうなんですね!うちもそうだったらいいな🥲
会社との契約で16日なら平気と言われていたので、実働を気にしていなくて...
9月からはシフト増やしてもらって16日は下回らないようにしようと思ってます!- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。私も契約上のところに安心していて年間でみてもいかない月のほうが多かったです😂
- 8月20日
![ちょらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょらん
退園の可能性があるのは理解出来るのですが、1日も休むなというのは難しいのでは?0歳で色々菌をもらってきて休まず行ける日なんてないにと、思ってしまい...
返信ありがとうございました。
コメント