
1歳1ヶ月の子供が熱が出ていますが、他に症状はなく、食欲や水分は取れています。以前同様に症状がなく自然治癒した経験があるため、様子を見ても問題ないでしょうか?
一歳1ヶ月の子がいます。
今週水曜日から37.0°台の熱がででなかなか解熱せず今日は38.0°台まであがります。
熱以外は他に症状がなく食欲も水分もとれています。
3ヶ月くらいまえは39.0°台の熱が続き病院にいったら他に症状もないからと坐薬のみの処方で結局自然と治りました。
今回も症状がないから同じような扱いであると思い受診していません。
このまま様子見てもいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

o
一度大きな病院で血液検査してもらっても良いかなと思います💦
上の子が1週間以上高熱(ほぼ夜だけ)が続き
発熱1日目→かかりつけ医で色々検査で陰性
発熱3日目→かかりつけ医で色々検査で陰性、2日後熱が下がらなかったら大きめの病院に行ってと言われる
発熱5日目→総合医療センターの小児科に受診、色々検査で異常無しで発熱が続いてるので血液検査と胸のレントゲンで、パラインフルエンザと軽い気管支炎と軽い脱水で点滴(ギリギリ入院にはならず)
発熱から7日目でやっと解熱
でした😰
もうちょっと病院に来るのが遅かったら入院やったかもと言われて早めに受診して良かったと思いました😭
この間友達の子も同じような感じで、大きい病院を受診すすめて行ったら気管支炎になっていて即入院で1週間入院してました💦💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊病院に行ったらやっぱり風邪?で坐薬のみの処方で終わりました👶
早く治って欲しいです😊