※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

41歳で4人目の妊娠。初診で胎嚢が小さいと言われ、流産の可能性が高いと言われて不安。医師の対応に戸惑い、悲観的な気持ちに。

今年41歳になります。
このたび幸いにも自然妊娠にて第4子を授かりました。
今日初診で最終生理から計算すると6w1dでした。
年齢の事もあり不安な中初診を受けました。上の子達を出産した産院が閉院してしまっていたため別の産院を受診しました。
まず年齢でビックリされ、医者の第一声が「頑張ったね…赤ちゃんいるかわからないけど」でした。笑いながら。
その後内診するも胎嚢が8.4mmしかなく「小さいわー」と…
あげく「多分育たないと思うよ。流産になったら年齢もあるから大きい病院紹介するね」でした。
確かに胎嚢は小さいし、年齢を考えても流産の確率が高いのはわかっています。卵黄囊はしっかり見えたけど胎芽は見えず、もちろん心拍確認もできてません。
でもこんな言い方されるとは思わず、色々聞きたかった事も聞けずお金だけ払って帰りました。
年齢的にもやはり流産しちゃうんでしょうね…
かなり悲観的になってしまっていて気持ちの持って行きどころがないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

その医者ヤバすぎますよ。
他の産院探しましょ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤバいですよね…
    もう不安しかないです。

    • 8月18日
maru

失礼すぎる医者です!!今は40代でも全然おかしくないです、恥ずかしくなんかないですよ!!
排卵日ずれてるかもですし、まだまだわからないですよ!!とにかくおめでとうございます🥰❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    苦笑いでその場を過ごす事しかできませんでした…
    排卵ズレてると思いたいです。
    ただ、前回の生理開始から4w3dでくっきり陽性でしたので排卵が遅れていたら3wでくっきり陽性が出た事になりますよね?
    有り得ないですよね…

    • 8月18日
みぃママ

体外受精ですが、42歳で妊娠して出産してますよ。
かかりつけの内科で45歳の時に「もう産まないの?昔は経産婦なら50歳でも産んでたよ。」と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    42歳で出産されたんですね!
    みぃママさんのかかりつけ医のような先生に出会いたいです。

    • 8月18日
しま

私の働く会社に、40過ぎて初産や3人目妊娠、出産した人が2人います。
元気いっぱいな子達ですよ😃
違う病院でもう一度診てもらいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40過ぎで出産された方が身近におられるのですね!
    そうですね。違う病院をもう一度受診してみます。

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

私の知り合いにも40過ぎて出産した方たくさんいます!
その医者がおかしいです。
リスクは増えるので、無理しないようにしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40過ぎて出産された方がたくさんおられるとの事で少し希望が持てます。
    曲りなりにも医者が言う言葉ではないですよね…ビックリとショックで苦笑いしかできませんでした。

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

その医者やばいですね。
グーグルの口コミ悪いことばっかかかれてません?私の周り40過ぎでの出産全然多いし、ど田舎の地元でも普通にたくさんいらっしゃるので、その医者がやばいですね。医療のアップデートもしてなさそうだし気にしないでください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤバいと思います。
    口コミは見てないですが、きっと悪い事ばかりだと思います。
    ぽんさんの周りに40過ぎでの出産が多いとの事で少し安心しました。

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

なんて失礼な😭
保育園のママ友に不妊治療で40代でお子様2人授かってますよ😍
とっても元気で素敵なお子様にお母さんです🙏

すぐに他の病院で初診で見直してもらったほうがいいと思います。
私も引っ越して初めての産院にいき、来週心拍確認いきますが流産の話ばかりされて毎日不安です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦
    失礼ですよね…
    おじいちゃん先生で流産確定みたいな言い方されてもう不安しかないです…
    流産の話ばかり…有り得ないですね。。産院の医者がどういう思考でそんな話するんですかね?
    万が一にそうだとしても言葉を選んでもらいたい。

    ママ友さん、40代で2人のお子さん授かったの凄い励みになります!

    明日違う病院を受診して来ます!
    ママリさんのベビちゃん心拍確認できる事を祈っていますね😊

    • 8月23日