※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの双子の幼児教育で悩んでいます。七田式とベビーパーク、どちらがおすすめか教えてください。条件や状況を考慮してアドバイスをお願いします。

赤ちゃんから七田式•ベビーパークに通われている方いらっしゃいますか?生後4ヶ月双子の幼児教育について悩んでいます。

①七田式に入る
②ベビーパークに入る
③ひとりずつ別々に入って親が両方の教育方法を学ぶ

どれがおすすめかと、理由を教えて頂けませんか?
•距離は同じ
•双子に対して大人がふたり付き添い可能
•目的は楽しむとこや育児相談よりも、知育
•自宅での取り組みはどちらのお教室でも積極的にする予定
•母親である私は英語が話せる(歌、絵本、会話自宅でできます)

※産後バネ指と関節痛が酷い中ワンオペが続いたので、今もスマホは激痛との戦いです(泣)。返信ができないかもしれませんが、それでも構わないよという方でお時間許される方、ぜひアドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

バネ指大変ですね😭😭
返信お気にならさらず!!

双子ではない為参考にならないかもしれません💦

生後5ヶ月の頃から現在4歳まで七田式に通っております👧

ベビーパークも体験のみ行きました✨

ベビーパークも七田式もお教室によって驚くほどカラーが違いますので、必ず体験はどちらも行かれた方がいいです!

私は七田式を3教室移動していますが、それでも全く違います💦通われている属性も違います。

知育目的なら七田式かなと思いますが、2歳までは七田もベビーパークも正直大差はないでしょう。

月齢が増すごとにお勉強色が強くなるのは七田式だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❤️

    七田式に通われているのですね✨まわりにそういったママ友がいないのでお話伺えて嬉しいです。

    七田式の体験できたのですか?先日お問い合わせだけした際に、赤ちゃんだから体験しようがないからと最初から入会しかできないと言われてしまいました。ですので比較できず、こちらで質問させて頂きました。それも、ママ様のおっしゃるところの教室によって違うところなのかもしれませんね。

    5ヶ月から通われて、今思い返した際に、5ヶ月から行って良かったと思われますか?それとも、もう少し先でもよかったかなと思われますか?おそらくは今の月齢からですと、赤ちゃんよりも両親への家庭での育児指導的な色が強いのかなと思って。それが果たして双子のふたり分(二卵性はそれぞれタイプが違うから2人とも連れてきてほしいと言われました)の非応対効果が得られるのか?とひっかかっているところです。

    ↑ケチ😂

    また、宜しければ4歳まで通った感想とお子様の様子を教えて頂けませんか?

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 8月20日
じゅん

七田式と似た内容のイクウェルに通っていて、以前はベビーパークに通っていました!
(引っ越しの関係でうつりました

通いやすいところで、先生や教室の雰囲気が合うところがいいと思います(⁠^⁠^⁠)

内容は2歳くらいまでは七田もベビーパークもそこまで変わらないです。
ベビーパークのほうが、身体を動かしたり、リトミック的要素もあります。発達に合わせてクラスがわかれるので、私は好きでした✨

七田に通う友人とよく話しますが、七田のほうがちゃんと座るとか、厳しいイメージです。
あと年齢が上がるにつれて、七田のほうが勉強色は強いです。

はじめてのママリ🔰

5ヶ月から入会だと、入会金免除になるとかではないですか??
体験について、私は移室を2回しているのですが、どのお教室も20〜30分程の体験授業を行なってくれました。
運営元によって違う場合もありそうですね💦フランチャイズの良く無い点ですよね。。

5ヶ月から通わせて良かったかについては、通わせていない場合と比較ができないのですが、総じて私は通わせて良かったです!

乳児期は親の為というのはその通りだと思います。

1歳半超えると子供を授業に参加させるだけで大変です。とにかく動き回ります💦
でも教室側も2歳までは割と寛容です。
年少ともなれば椅子に座っていられない場合は、少し落ち着いてかは教室に戻ってきてください、というアナウンスに変わります。

年少で母子分離の教室もあれば、年長まで母子同室を推奨している教室もあります。

乳児期から通っているからなのか、娘は2歳から私の膝で授業を受ける事はなく、自分で机に向かい50分間1人で集中していられる子になりました。周りのお子さんと比べる訳ではないですが、2歳の子が1時間椅子に座り続ける事は容易な事ではないと知りました。

また、物の名称の記憶も早いですし、お歌を好きになったきっかけは七田のおかげだと思っています。
手先の器用さに気づいたのも七田のお陰でした。
そう考えると娘の発達を知るとても良い環境だったと思います。

今年受験をするのですが、巧緻性や構築性は七田で鍛えた分、苦労はしていません。
ペーパーなども苦にせずやっています。

3歳から七田に通った子、4歳から通った子を見ていると、椅子に座っているだけで苦痛みたいですね。
先生がお話ししている時も話を割りますし、集中している時もお喋りがとまらない😂
これが子供の本来の姿だと思いますが、早くに始めた分授業中の秩序も身についたと思います。

因みに2歳の息子は半年足らずで辞めました(笑)
七田の授業は50分の間に何種類もの取り組みを行います。どれも1〜2分。
子供にとってはまだやりたい!途中で取り組みを中断される事に発狂するお子さんもいます。男の子ママは総じて苦労されている印象です。
私もその1人でした。

そういった意味ではスタートが早い事への子供の向き不向きはハッキリ別れます!
体力的に問題のないお母様は通わせていますが、私には無理でした(笑)

習い事の1時間で子供の何が変わるという事ではないですが、家庭の教育にどのくらい汎用できるかが肝だと思います!

それが七田なのかベビーパークなのか、はたまた違う習い事かは分かりませんが、親が習い事に向き合うと、子供は必ず変わると思います✨

遡って子供を教育する事はできませんから、そういった意味では費用対効果は高いと思っています!